西日本豪雨災害により約5ヶ月間不通だった呉線が,全線再開してから1年が経ちました。

皆さまにとって,この1年はどんな1年だったでしょうか。

 

今年の12月15日は,昨年のおかえり呉線当日に呉駅南側で待機していたメンバー+沿線で手を振ってくれた家族と一緒に,瀬戸内マリンビュー(尾道→広島間)を乗り通してきました。

いよいよラストラン間近ということで,尾道駅には出発10分以上前から自由席に行列ができていました。

 

尾道駅ホームでは,駅員さんによるお見送りも。

 

雲一つない,青い空と海が広がっていました。

 

指定席では広島県酒造組合さんとのコラボで日本酒が振舞われました。

 

この日の日本酒は

・中野光次郎本店(呉市)の「水龍 吟醸酒」

・宝剣酒造株式会社(呉市)の「宝剣 純米吟醸 八反錦」

・株式会社小泉本店(広島市西区)の「みゆき 宮島さん 純米酒」

・株式会社吉源酒造場(尾道市)の「おのみち寿齢 本醸造原酒」

 

記念のおちょこもいただきました。

 

※以下,少し心の痛む画像があります

徐行区間も解除された呉線ですが,まだ爪痕が沿線には残っています。

まだ1年――。

来年の秋には,今年よりも一歩前に進んだ姿でetSETOraをお迎えできますように。