らんまんで

「植物学」と言うものを

初めて知ったけど


ふと思い出したのが

学生時代に手にした

「解剖学」の本

アメリカの医師であり画家である
「フランクH ネッター」

彼の描いたイラストの
「美しさ」と「解剖学的正確さ」は
世界で絶賛され
多くの著書が存在




彼も、万太郎みたいな
不思議ちゃんだった?(=゚ω゚=)
・・・・・
思い返せば
解剖学の授業は
とても厳しくて
「恐怖のパンジー」の延長
献体された人体を解剖し
解剖図(正確なデッサン)を夜遅くまで
描いていた覚えが❗

その時、帰りが遅くなるからと、
家が近いパパの車で
一緒に帰ることになったのが
ご縁だっけ?
今朝、思い出してしまった❗