ブロ友さん手作りの
ブックカバー
中身はこれ👇️
これは茶道の話
映画化されたけど
見るチャンスがなかった(ToT)

でも、本が手に入り
やっと読んでみた(*ノ▽ノ*)

・・・・・
まず驚いたのが
イタリア映画「道」
この中で登場するとは❗
この映画はだーーーい好きで
何度観たことか❗
・・・・・
主人公が習っていたのが
表千家
私が誘われて入った高校の茶道部も
表千家だったし
子育て中に公民館で習ったのも
表千家だったから
共感することばかり

お点前の細かな所作が
いたる所で登場するけど
それが、映像として
はっきり見えて嬉しかった❗
畳の歩き方、お茶碗や棗の持ち方
茶筅の角度、柄杓の描く弧
ふくさ捌き、水差し、お釜
拝見、亭主、正客、次客、
炭点前、濃茶、薄茶、掛け軸、茶花
等々
懐かしい

茶道なんて
20年以上のブランクだけど
本の中身がすぅ~っと
入ってきた❗
習ってて良かった❗
・・・・・
日日是好日
楽しいことも辛いことも
生きていれば
色々あるけど
そんな毎日に
感謝感謝、ハッピーハッピー
生きてるだけで丸儲け(さんまさん)