親からフランスのお土産もらいましたラブラブ

大好きなショコラティエのチョコ。
日本で買うと高いので、おすすめされても敬遠してましたが、一回食べたら美味しすぎてはまりました得意げ

パトリックロジェは、甘味と苦味の素材バランスが超絶妙。天才。
特にナッツ系のチョコが美味しい。
緑と青いのはサワー系で、最初酸っぱ過ぎると思ったけど、そのフレッシュさもだんだんクセになります。

それにしてもでかっビックリマーク目
スーツケースギリギリ入ったらしい。
そして、これよりもっと長いのもあったらしいえっ
そんな長いのはどうやって持って帰るのかな?

大好きなチョコ、大事に食べようと思いますラブラブ!



今月も、カフェ・シュシュさんの夜の部に参加してきました。

毎回快く息子を見てくれる夫に感謝ですニコニコ


今回は旬のかわいらしいお花たちを使いましたよ。


特に芍薬の花弁はため息ででるくらい、薄くて繊細で・・・

「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」とはよく言ったものね~なんておしゃべりながら盛り上がりました。

ちなみに私はその中だと芍薬が一番好きですラブラブ



音譜今回使用したお花音譜

・芍薬

・トルコ桔梗

・手毬草(グリーントリュフとも言うそうです)

・デルフィニウム(スプレータイプ)

・スカビオサ

・利休草

・ピット

・アイビー(ふ入り)



ブリキのかわいい花器の上に、花壇にお花が咲くような、ナチュラルな立体感を作っていきます。


左が私、右が友人作です。





大好きな芍薬と、グリーントリュフをメインにモリモリ作ったら、なんか・・・くどくなり叫び、何も計算せず適当に刺した裏側がちょうどいい感じのバランスになったので、そちらを表にして完成させましたよ汗




晩御飯は恒例のマフィンプレート音譜

目玉焼きハンバーグとジャーマンポテトドキドキ


ドリンクはメニューから選べるんですが、いつも黒ウーロンを好んで飲んでいます。

今回は、調子にのって「いつものやつでグッド!」とオーダーしたら、一度も頼んだことないコーヒー出てきましたが、笑い話です。にひひ




家に帰ったら、息子(2歳)が花器の持ち手を気に入って、楽しそうに振り回してしまいましたあせる

おかげでちょっとクチャクチャになったけど、気を取り直してパチリ。



私はコチラのお教室に通っています音譜

右矢印フラワー&カラー IRIS

今月は一種類のお花をどーんと強調した、スタイリッシュアレンジを習いました。ドキドキ

カフェ・シュシュさんの夜の部ですにひひ


晴れ本日使用したお花晴れ

・薔薇

・ハラン

・イタリアンルスカス

・ドラセナ



真っ赤な薔薇とグリーンとのコントラストが素敵です。




刺し方ですが、合えてランダムに混ぜず、花を一ヶ所にまとめることで色が強調します。

ぱっと目を引くようなアレンジです。


シンプルな分、一本一本の抜き差しのバランス、奥行きが難しかったな。

私のはテーブル奥の作品です。





晩御飯は恒例のマフィンプレート。

おかずは、きのこグラタンとサラダでした。

夫に息子を託して参加しましたが、突然仕事が入った!と電話があせる

息子が途中から参加してきて(苦笑)、マフィンをむしゃむしゃ食べてました。にひひ



家の中があったかかったので、薔薇が終わったあとは、同系色のカサブランカを刺して楽しみましたよビックリマーク



私はコチラのお教室に通っています音譜

右矢印フラワー&カラー IRIS

今回のお教室は村中甘泉堂さんにてドキドキ

色とりどりのカーネーションが春らしくてかわいらしいです。


ブーケ2本日のお花ブーケ2

・カーネーション

・グリーンネックレス



↓まんまるのオアシス、初めて見ました。

  吊り下げ用の取っ手がついています。




カーネーションをバランスよく、丸く挿していきましたが、差し込みすぎてもオアシスの中で茎が交差してしまうので、難しかった・・・。ショック!

下の方は落ちないように、お花用の粘着剤使いました。


そして4人分が完成ビックリマーク

私が作ったのは、前から二番目音譜


この角度だと、左から二番目です。



本日のおやつは、さくらまんじゅうでした。

おいしかった晴れ




吊り下げ用のイーゼルがなかったので、家では鳥かごに入れて、パールをあしらいましたニコニコ




かわいくて、見ていると本当に癒されます。







私はコチラのお教室に通っています音譜

右矢印フラワー&カラー IRIS

今月のレッスンは高木のchou chouさんの部に参加しましたドキドキ

夜の部だったので、息子を夫に託して参加。(すっごーく頑張ってくれました。感謝!!



今までは、バケツにあるお花を自由に使って行き当たりばったりでアレンジを作っていましたが、今回は、あえて先に本数を決めて、その本数の範囲内できれいに作る、という方法を勉強しました。


黄色い花使ったお花黄色い花

・ガーベラ

・ポピー

・チューリップ(八重咲)

・ラナンキュラス

・スイートピー

・アイビー(ふ入り、ふなし)

・スマイラックス



このように、先に決められた本数を取り分けて、自分の前に置きます。




ラウンドアレンジなので、先に頂点と花器の境目のところにスマイラックスを使って高さの目安を作り、出来上がりをイメージしながら、放射線状にいけて行きます。


ポピーの茎がやわらかいので折れてしまったり、ガーベラのお花が平たいので、面を上手にラウンドに組み込めなくて、苦戦しましたよ。あせる



そして出来上がった3人のラウンドアレンジがこちら!!

私の真ん中でございます。





わりとみんなの個性が出ているように思います。

同じ色のお花を重ねて強調することをグルーピングって言うんですって!

友人作(左)のオレンジのガーベラがグルーピングでアクセントになっていていい感じです。

私も今度チャレンジしてみよう。ニコニコ



本日のごはんは、お好みマフィン+体ポカポカ生姜スープでした。

ボリュームあって、とっても美味しかったですニコニコ(お腹すきすぎて、写真撮り忘れた・・・叫び

息子がchou chouさんのマフィン大好きなので、お土産買って帰りました。

もちろん帰宅して即なくなりました。



茎を短く切りすぎてしまって、刺せなくなったお花たちは、持って帰らせてもらってておうちで水に浮かべて楽しみました。

玄関がとても華やかに音譜



翌々日にはポピーがかわいく咲きましたよドキドキ

ポピーってつぼみだとアレですけど、、立派なお花が咲きますねビックリマーク(失礼)




お教室の詳細はコチラから

右矢印フラワー&カラー IRIS