前回の

『岩手フライフィッシング紀行』

でパッキングをしていて

思い出しましたびっくり

 

「そうそう、替えのめがねを入れなきゃ」

 



これには大きな教訓があったからです

それは…

 

ムッスメの結婚式

ちょうしこんで

 

バリ島

 

まあそのおかげで数十年ぶりの

海外旅行笑い泣き

うれし、うれし。

 

式の前日には現地観光

バリ島と言えば見たかったのが

 

『ケチャックダンス』

 

崖の上にある

ワルワツ寺院

に向かいます

神聖なお寺なので

全員

『サロン』

を身に着けますニコニコ

 

ここまではよかったのよ

バリヒンズーでは神聖な生き物

 

『さる』

 

これが曲者えー

 

「食べ物や持ち物に注意」

英語で書いてあります

 

『まあ、ダイジョブやろ』

 

高をくくっていた私の背後から

忍び寄る影

 

なんのショックもなくうばわれるめがねガーン

後ろから見ていた息子は

「みごとやったで」

 

おいおい、

 

さるはめがねをもって屋根の上へ

つるをかみかみグラサン

 

即現れる救世主

というか寺男

持っていたバナナをさるに向かってなげる

人質解放のめがね

 

「てれまかしー」

 

手元に帰っためがねは

つるががしゃがしゃえーん

 

そこでバックの奥から忍ばせておいた

替えのめがね

 

『たすかったー』

 

鑑賞できたチュー

 

夕暮れの中、たいまつの灯りが輝きを増すバリ島のケチャックダンス

 

『ケチャックダンス』

 

こーゆー教訓があったのよ

今回の岩手はさるは大丈夫そうだけど

 

つきのわぐま

 

めがねレベルではないだろうけどチュー