デコホームでシリコンヘラを買いましたが、めちゃくちゃ便利です!

 
耐熱なので、炒め物でも使えます!
高温の油に突っ込んだり直火で炙ったりしなければ大丈夫です爆笑

 

 

玉ねぎのみじん切りなど、細かい炒め物では菜箸だと扱いづらくて困ってたのですが、これなら楽ちんです♪

 

ゴマを使った料理を作っても、フライパンからひと粒残らずすくい取れます!!

 

あと、しゃもじがなかったのですがこれで充分になりましたチュー

 

一家に一本シリコンヘラ!!

 

東京都練馬区大泉学園にサックスその他音楽教室オープン予定!プレオープンとしてサックスの生徒様を募集しています!

詳細はこちら↓

 

お問い合わせはメール→ kikuryosax@gmail.com

または公式LINEアカウントを友だち追加の上、お気軽にご相談ください!

友だち追加

ちょこっとユニゾンシリーズの続きです!

 

Stanley Turrentine Blues in the Closet 2

 

前回のはこちら↓

 

この曲はブルースで、12小節の進行を繰り返してアドリブでソロを吹いています。

12小節ずつ練習して動画にしていきます!

 

 

東京都練馬区大泉学園にサックスその他音楽教室オープン予定!プレオープンとしてサックスの生徒様を募集しています!

詳細はこちら↓

 

お問い合わせはメール→ kikuryosax@gmail.com

または公式LINEアカウントを友だち追加の上、お気軽にご相談ください!

友だち追加

土曜日は6/15にあるコンサートのリハーサルでした!

小岩の「江戸政」という居酒屋です!
安くて美味しい!
天ぷらがこの盛りで800円びっくり
 
これから小岩にはちょくちょく来る予感がするので、江戸政にもまた来ますウインク

 

東京都練馬区大泉学園にサックスその他音楽教室オープン予定!プレオープンとしてサックスの生徒様を募集しています!

詳細はこちら↓

 

お問い合わせはメール→ kikuryosax@gmail.com

または公式LINEアカウントを友だち追加の上、お気軽にご相談ください!

友だち追加

ジャズの練習で欠かせないのが、トランスクライブです。

通称「耳コピ」とも言います。

 

簡単に言うと、過去の偉人の演奏をそっくりそのまま真似る練習です!

 

アドリブの参考になったり、技術を盗んだりしますグラサン

こんな感じです!

 

「ユニゾン」とは「同じメロディを演奏すること」で、ここでは過去の偉人の演奏に自分の演奏を重ねています!

シンクロすることを目標に練習すると、ジャズ独特のリズムや表現が身に付きます照れ

 

定期的に取り組んでアップしていこうと思います💪

 

 

東京都練馬区大泉学園にサックスその他音楽教室オープン予定!プレオープンとしてサックスの生徒様を募集しています!

詳細はこちら↓

 

お問い合わせはメール→ kikuryosax@gmail.com

または公式LINEアカウントを友だち追加の上、お気軽にご相談ください!

友だち追加

こちらです!

 
かわいいラブ
僕が写り込んでます笑
 
二段式で細いので省スペースで置けるのがいいです爆笑
意外とグラタン皿もギリギリ入りました!
 
なかなか手の込んだレシピ集が付属されていたので挑戦してみたいです!
 
新しい家電は気持ちが上がりますね!
使いまくりますウインク
 

 

東京都練馬区大泉学園にサックスその他音楽教室オープン予定!プレオープンとしてサックスの生徒様を募集しています!

詳細はこちら↓

 

お問い合わせはメール→ kikuryosax@gmail.com

または公式LINEアカウントを友だち追加の上、お気軽にご相談ください!

友だち追加

📢賛美集会『RE:Fresh』
6/15(土) 14:30開場/15:00スタート

 

いくつかのグループが参加するコンサートのようです!

僕はCasa Lopez Musicというグループにテナーサックスで参加しますウインク

 

僕はキリスト教ではないですが…

宗教も関係なく音楽でひとつになろう!という懐の深さがいいですね照れ

 

6曲ほどやる予定です!

頑張ります💪

 

場所/小岩栄光キリスト教会
江戸川区北小岩2-17-13
JR総武線小岩駅徒歩10分
京成小岩駅徒歩5分

※駐輪場、駐車場あります

 

東京都練馬区大泉学園にサックスその他音楽教室オープン予定!プレオープンとしてサックスの生徒様を募集しています!

詳細はこちら↓

 

お問い合わせはメール→ kikuryosax@gmail.com

または公式LINEアカウントを友だち追加の上、お気軽にご相談ください!

友だち追加

もう2日前ですが、桜台駅から徒歩5分のところにあるフレンチ「エヌ.ルトゥール」へ行きました!

 
慣れない自撮り笑
 
オシャレな内装!
ランチ一番乗りでした爆  笑
 
ランチですが事前予約をしてのディナーコースラブ
前菜から美味しすぎました!

 
ご飯!マグロが乗っていますおねがい
 
魚!ソイとオヒョウです!
あまり聞き慣れない、北海道の魚ですウインク
 
メインのビーフも最高でしたラブ
 
ちょっとしたお祝い事だったのですが、何のお祝いかは…
後日発表しますチュー
 
お祝いに相応しい素敵なお店でした!

 

東京都練馬区大泉学園にサックスその他音楽教室オープン予定!プレオープンとしてサックスの生徒様を募集しています!

詳細はこちら↓

 

お問い合わせはメール→ kikuryosax@gmail.com

または公式LINEアカウントを友だち追加の上、お気軽にご相談ください!

友だち追加

アドリブとは、簡単に言うと『自由に演奏すること』です。

では『自由』とは何でしょう。

 

『自由』と言ってもデタラメで良いはずはなく、そこにはルールや秩序があって…という話はいたるところでされていますね。僕が言いたいのはもっともっと根本的なことです。

 

『自由』を『思ったこと』と言い換えると、アドリブとは『思ったことを演奏すること』になります。

では『思ったこと』とは何でしょう。

 

運指のことでしょうか。

コードトーン・テンション・スケールなどの理論のことでしょうか。

過去の偉人のフレーズのことでしょうか。

 

違います、というより、もっともっと根本的なこと

 

音・歌そのもの』のことです。

 

ここで少しアドリブの話から離れます…

 

・楽器で歌う

 

例えば、みなさんもカラオケなどで一曲は十八番の歌があるかと思います(ない方はごめんなさい)。何度も聴き、何度も歌い、細かなニュアンスや声色まで真似て歌えるような歌です。仮にそれを『サザンオールスターズ / 勝手にシンドバッド』としましょう。

 

「ラララー」の後の歌い出しの歌詞「砂まじりの茅ヶ崎」の部分を歌うとき、「すなまーじりのーちーがさーきー」と、棒読みならぬ棒歌いにはならないはずです。十八番なのですから、きっと「すんなっまぁじぃりのぅ~ち~んがっさぁ~きぃ~」となるはずですね。それを楽器で演奏してみましょう。歌と同じようなニュアンスが自然に付くか、出来なくてもニュアンスを付けたくなると思います。

 

この「すんなっまぁじぃりのぅ~ち~んがっさぁ~きぃ~」こそが、音・歌そのもの』なのです。もちろんジャズのアドリブの場合は歌詞がありません。細かなニュアンスや声色(楽器の場合は音色)の一例です。この音・歌そのもの』を頭の中でイメージしてそれを楽器で歌うのです。

 

 

さて、話をアドリブに戻します。

 

音・歌そのもの』をイメージし楽器で歌うという話をしました。しかしジャズのフレーズはカラオケで歌うような曲とは違い難解で、なかなか歌えるものではありません。なので、既存のフレーズを覚えコードに当てはめて指を動かすだけのような作業になってしまいがちです。でもそれは、『ジャズの基本はビバップである』といった認識が当たり前になっているからではないでしょうか。

 

Louis Armstrong - My Heart (1925)

 

ビバップが生まれる前、スイングジャズよりも前、ニューオーリンズジャズと言われている時代の演奏です。半音階やテンションノートなどがほとんどありません。当時はジャズ理論なんてものはなく(または知られてなく)、歌う代わりに吹いるような感覚だったのだろうと思います。音使いは単純ですが、とても表情豊かで、まさに歌っているようです。

 

例えばピアノでCの和音(ドミソ)を弾き適当に歌ってみると、合う音と合わない音が何となくわかると思います。次にGの和音(ソシレ)でも同じことをしてみます。次にCの和音とGの和音をゆっくり交互に弾きながら歌ってみましょう。だんだん歌えるようになってきませんか?当時のアドリブはこれの延長だったのだろうと思います。アドリブは自然に出てくる歌だったのです。音・歌そのものだからこそ細かなニュアンスが自然に出来て、表情豊かな演奏になるのです。

 

そしてジャズはクラシックの理論を取り入れたりリズムを細分化することでどんどん難しくなり、自然な歌ではなくなっていきます。それがビバップであり、現代のジャズの基本になっています。つまり、自然に歌えないほど難しくなったところからジャズの勉強がスタートするわけです。

 

おかしいと思いませんか?

 

  

現在のアドリブの方法論は、自然な歌から離れてしまったところ(ビバップ)から始めるようになっています。しかしアドリブの原点は自然な歌であり、歌を楽器で演奏することだったはずです。そこが楽器演奏の謂わば肝であり、そうでなければならないことです。少なくとも、そこから始めるべきだと思います。

 

では自然に出てこない歌は演奏してはいけないのか。そうではありません。自然にはなかなか出てこない歌を知るために理論があります。例えば半音階、オルタードテンション、裏コードなどです。訓練して聞き慣れれば自然に感じるようになりますし、もっと訓練して身につけば自然な歌として出てくるようになります。歌えるようにすればいいだけの話です(それが一番難しく時間がかかるのですが…)。

 

もっと難しくなると、今度はイメージが出来ていても歌唱力が追いつかないという事態になります。でもここまでくれば、イメージは完璧に出来ているという自覚があるはずなので何の問題もありません。それにゆっくりなら歌えるはずです。

 

余談ですが、ピアニストのキース・ジャレットは、演奏中に奇声を上げることで有名です。しかしよく聴いてみると、たまにその奇声とピアノのプレイがぴったり一致する箇所があります。これは、頭の中では完璧に歌っていてそれを演奏していて、声でもやろうとしているが歌唱力が追いついていない状態なのではないかと推測できます。

 

さて長々と書いてきましたが、これをまとめると

 

・歌えることを演奏しましょう。

・演奏したいことを歌えるようにしましょう。

 

ということになります。どんなに難しくなってもこれが基本であることを忘れてはいけません。アドリブとは歌である!

 

 

ジャズにおけるアドリブ考察 終わり

 

東京都練馬区大泉学園にサックスその他音楽教室オープン予定!プレオープンとしてサックスの生徒様を募集しています!

詳細はこちら↓

 

お問い合わせはメール→ kikuryosax@gmail.com

または公式LINEアカウントを友だち追加の上、お気軽にご相談ください!

友だち追加

5/19(日)は大泉学園でアニメのイベントが開催されており、その中の企画のひとつ、「でぃっぷ1グランプリ」に行ってきました!

 

 
早速会場へ!
 
人がいっぱい!
盛り上がってるな〜と思いながら中に入って辺りを見回したのですが…
 
でぃっぷ1グランプリどこ!!???
ないないない!!!!!
 
改めて情報を確認してみたら…
行く場所を間違えてました笑い泣き

 

気を取り出して妙延寺へ!
やっぱり凄い人です!
 
何やら大きな音も聞こえますびっくり
ヒーローショーのようなものをやっているようです!
 
お父さん達に肩車されたお子さんばかりで全く見えませんでしたチュー
 
こちらは大人の嗜みを…照れ
 
まずパンとディップの交換券をゲット!
 
そしてディップ選び…
 
うーん、迷う!!
迷った末
 
リストランテ カルドのバーニャカウダ
KAISEKI MIRINの熟成本鮪のコンフィ
クッキングチーズのスイーツディップ
 
にしました!
 
美味しそう!
まずはクッキングチーズから
 
気になりすぎてデザート系から食べてしまいましたチュー
 
美味しい〜!
チョコレートの甘味とチーズの深みが抜群に合いますおねがい
続いてリストランテ カルドのバーニャカウダ
 
美味しい!
イタリアンの香り!旨味爆笑
 
そしてKAISEKI MIRINの熟成本鮪のコンフィ
美味しいー!!!
熟成本鮪の旨味と粒胡椒のパンチが合って最高です!!!
 
他のも美味しそうで全部食べたかったけど持て余しそうだったので断念!!えーん
 
どのお店も「本気度」が感じられました!
初めて知ったお店もあったのでこの機会に伺いたいです♪
 
ディップは結構入ってて余ったので、帰ってトーストに全部乗せて食べましたチュー


「でっぷ1グランプリ」は去年からやっているみたいです!知りませんでしたてへぺろ
大泉学園が盛り上がるイベント、ぜひ続けてほしいですね!

 

東京都練馬区大泉学園にサックスその他音楽教室オープン予定!プレオープンとしてサックスの生徒様を募集しています!

詳細はこちら↓

 

お問い合わせはメール→ kikuryosax@gmail.com

または公式LINEアカウントを友だち追加の上、お気軽にご相談ください!

友だち追加