旧東京医学校本館の日 | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

 旧東京医学校本館とは?

 

明治9年(1876年)に建築されたこの建物は、旧東京医学校の本館で、

 

東京大学に関係する建造物では現存する最古のものです。国の重要文化財に

 

指定されています。昭和44年(西暦1969年)に本郷構内より移されました。

 

現在は、東京大学総合研究博物館の小石川分館として、

 

一般公開されています(現在は臨時休館中です)。

 

 

 

 

 

 

この古い洋館。当初は東京大学の前身である東京医学校の施設として

 

1876年に本郷キャンパス鉄門の正面に建てられましたが、

 

1911年に赤門わきに移築され、さらに1969年に小石川の現在地に移築されました。

 

国指定重要文化財となり保存修復され、博物館として一般公開されています。

 

 

 

今日のおやつは 信州名産  みすず飴でした!!キョロキョロ

 

美味しかったです!!照れ

 

 

 

海で助けてもらったことある?

有りません!!キョロキョロ

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう