本日、TOEIC受験しました。


さっぱり、わかりませんでした。


確実にできたな!!

と思った問題は3問爆笑


勉強し続けて、できるようになる気がしませんねぇガーン


勉強の方法を再度検索してみました

なんと!私が利用している「スタサプ」は

全くわからない超初心者さんには不向き。


スコア600点以上を目指す人向き


ですって。


なるほど、なんとなく納得。


副詞、形容詞、名詞がわからない人向けは

超初心者向け アルク の講座がいいらしい。


超初心者が受験しても250点は取れるんだとかびっくりびっくり


300点取れたらいいな〜

なんて、公言するレベルじゃなかったのねショボーン


アルクの超初心者向け検討?

アルクのテキストみたけど


CDと紙で、机に向かってやるタイプの教本


続かない気がするなぁ。


でも、基礎のキからしないといけないんで

本気で悩みます。


確実に最高齢だと思う

私の受験した教室。

20-30代の人が多く、

ちょっと歳を取った男性もいたけど

確実に最高齢だわ。私。


マスクしてるし、一番後ろの席だったから

恥ずかしくはなかったけど。


若者に混ざって受験って、

簿記を高校生に混じって受験した30代の頃を思い出した爆笑


欠席者も10人くらいいたな〜

受験料高いのに勿体ないね。


車できても駐車場ありません車

って書いてたから、夫に送ってもらったけど

駐車場ありました。

次は一人で行ける走る人走る人走る人


次回は、3月に受験しよう照れ