プロパティワコー売買仲介営業部です。 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おはようございます。
週末になりましたね
まだまだ、日中は暑いので
残り少ない残暑を楽しみたいです

今年の夏
行ってよかったところ
ベスト3の中に入ってるのが
風連鍾乳洞(ふうれんしょうにゅうどう)
こちらの鍾乳洞には
行ったことがなく
20代の頃から
気になっていたんです

だから30年越しの来訪です
そんなのばっかですが・・・
ここは、一緒にいったお友達が
野津が実家なので
実家に行っている間に
1人で行って来ました 


のぼり旗に
ワクワクしながら

入口へ

日本一美しいと書いてありました

往復1キロの
鍾乳洞の旅の始まりです

坂を上っていくと
入口が見えて来て

気分は
インディジョーンズ
ワクワクしながら
進みました




途中に
こんな場所があったり

亀さんと
書いてある鍾乳洞が
出てきたり

次は何が出てくるのと

ドキドキしながら

歩いて行くと

メインの場所へ

ちょっと
想像を超えてました

映画の世界に入り込んだみたいな
異空間
そして、涼しいんですよ~
逆に冬は暖かいんだそうです




しばらくの間
ぼぉーっとしてました


こちらの鍾乳洞は
約2億6千年前の石灰岩の堆積物が長い年月をかけて溶け出し、
固まって純白の結晶となったものだそうです
2億6千年前
郷ひろみさんもびっくり

関係はありませんが・・・
そんな昔からの事考えていたら
気が遠くなりますが
自然の力とパワーに
圧倒されました
超激熱スポットです


鍾乳石って
なんか見た感じ
ぶよぶよしている感じしますが
触ったら
とっても石でした
長々とお付き合い
ありがとうございます

よい週末を