アスリートの体調管理 | 大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!
アスリートケア パフォーマンス向上 スポーツ障害 コンディショニング/チューニング 首肩腰膝の痛み
プロから小中高大学生アスリート、市民ランナーなどスポーツ愛好家をがっちりサポート!


日本陸連が素晴らしい取り組みを始めましたね。
今後スポーツ全般に広がることを期待したいと思います(^^)


長距離選手に関しては、中盤以降の
増田さん、山下さん、赤羽さんなどのお話は参考になると思います。

必要な栄養は、クスリやサプリメントではなく、食事で摂る!!

こんなこともあり得ますからね。
↓↓

連盟公式サプリからっていうのには開いた口が塞がりませんが、
周りのみんなが使っているから大丈夫とは限りません。

先ず第一は食事から。
サプリメントなどで補給する場合は、しっかり調査して使用しましょう。

そういえば先日引退を発表したマラソンの野口みずき選手は、
ピーク時、1回の食事で肉を2.7キロ食べていたというエピソードがあるそうです。
高橋尚子さんも寿司50貫を平らげていたとか。

 成長期にある中高生アスリート(特に女子)が、
厳しい体重・体脂肪チェックのために「無理な」食事制限をする…疑問です。

また寮で集団生活をしていて故障者の多いチームは、
食事内容(外注先なども含めて)を見直す必要があるかもしれません(^^)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!…Get Adjusted!!
大分中央カイロプラクティックセンターは、
アクティベータメソッド ( 神経系の機能調整
グラストンテクニック ( 軟部組織のトリートメント
キネシオテーピング ( 補強・保護、動きの修正など
を中心に、アスリート/スポーツ愛好者のサポートを行っています。

スポーツ障害、故障の予防、パフォーマンスの向上などなどは、
スポーツカイロプラクティック 大分中央カイロプラクティックセンターへ
↓↓
097-513-4040

イメージ 10
↑↑
フェイスブックページはこちら