気合いを入れて書かねばと思っていた、ランパス初参加の塔真さん。

何故かって?

ブログを隅から隅まで読んでいる方はわかるかもしれませんが、このお店すでに2度ほど振られています。

(定休日忘れて行った日もアセアセ)

 

なので、先々週の月曜日、気合いを入れて行ってきました。

私、基本地図が読めるのであまりお店の場所で迷ったことはありません。

こちらのお店も事前に場所を頭に叩き込んで行ったので迷わなかったのですが、お初の方には九州横断道路からの入り口は少しわかりにくいかもしれません。

Google mapからの転載なので画像悪いですが、入る交差点はこちら。

真ん中下の方にある白い"おぐら"の看板が目印になると思います。

が、気合いいれてないと見逃すことも多いです。

右側にトライアル→セブン→ローソンとありますが、そのローソンのすぐ手前と思っていたらいいです。

前回掲載されていたCircleさんの少し手前なので、そこまで行ったら行き過ぎた~えーんと思ってください。
IMG_20160712_004408001.jpg

 

無事交差点を曲がれたら、坂を上っていくと駐車場の看板が。

右側に十分な量の駐車場があります。
IMG_20160712_004408609.jpg

 

で、駐車場入ってすぐの階段を上っていくとお店があります。

入口はこちらからしかないようです。

限定数出てしまった後は、こちらに売り切れの看板も出るのでチェックしてから行ってみてください。
IMG_20160712_004409156.jpg

 

階段を上るの図。

この日は曇りのち雨。

到着したのは11時過ぎ。先客は1組のみ。

入口は屋根つきなので、雨が降り出しても安心でした。

ウェイテイングボードとかは置いていないです。

ここでいつものメンバーに塔真着を知らせると、なんと、ママさんから私も行こうかしら?ニヤリのお返事。

別府なのに誘っちゃっていいのかしら?と思いましたが、高速を使ってくるとのことで合流することに爆  笑

この辺のフットワークの軽さは見習わねば。
IMG_20160712_004409567.jpg

 

オープンは11時30分ですが、15分くらいにお店を開けていただけました。

この時点で待っているお客さんは3組?4組?くらい。

店員さんに連れが遅れてくる了承もいただいて、お席へ。

1階は厨房とトイレのみのようなので、右手の階段を上って中2階へ行くとお一人様用のカウンター。

こちらのカウンターは眺めも良いようです。
IMG_20160712_004409980.jpg

 

2階には2人用&4人用のテーブル。

中央のテーブルにはセッティングされていませんが、運んできた料理やお冷のポットを置くのに使っていました。

 

開店後少ししてママさん合流。(このときにはすでに売り切れていた模様)

料理の提供が開始されたのは、11時50分くらいだったかな?

結構待ったことになります。

注文時にパンとライスどちらがいいかを聞かれます。

後、+200円でドリンクバーをつけるかも。

 

先にスープとサラダが運ばれてきますが、全体の写真を撮りたかったのでメインが来るまで待ちました。

スープは冷静のトウモロコシで、かなり丁寧に作っている印象でした。

お代わりを所望したかった照れ

 

メインもこれまた手の込んだ感じの一品。

 

パカっと開けてみました。

が、ママさんの写真と見比べてみればわかりますが、私のハンバーグ、運ばれてきた状態で高さが半分くらいガーン

玉子がひしゃげていました笑い泣き

もうちょい半熟気味かと思いましたが、黄身に火が通りすぎているのも残念。

でもお味は抜群です。



 

デザートに少し遅れてケーキが。

一番目のお客さんは少し急いでいたのか、お料理を食べ終わった段階でお店を出ようとしたところを、デザートがあるからと知らされてまた戻ってきていました。

 

その他のメニューも載せておきます。




 

+200円のドリンクバーはカウンター横に。

コーラがちっさい缶で提供されているのって可愛くないですか?ラブ

これも飲み放題ですよ~。

 

ホット系も充実しています。

 

ん~、これならすぐ売り切れるのも納得のランパス店ですね。

日によっては開店後でも余裕があるかもしれませんが、開店前にはお店の前に陣取っておきたいところです。

少なくとも、12時台だと売り切れだと思っていい感じ。

これに載せることでまた人増えるかも??(いや、そんな影響力ないかタラー)

お一人様でも気にせず行けそうなので、またリピしたいと思います。

 

ちなみに、鶴橋とんちゃん・遊吟さんの日から一週間のうち5日間、ママさんとご一緒させていただいてアチコチ食べ歩きに行ってきました。

しばらくその記事続きますので、すでに見られた方も我慢してお付き合いください爆  笑