早稲田大学について💡

得点調整がかなり厄介です。

下記の英語には記述の得点が加味されておりません。加味すると恐らく60/75だと思われます。

兄ちゃんの自己採点下矢印
公表された平均点を用いて…再計算してみましたニコニコ(計算式は非公開ですが上矢印の式に当て嵌めると近似値が出ます💡)

英語55.20(素点60/75)
国語52.06(素点60/75)
日本史34.58(素点38/50)
合計点141.84(素点158/200)

自己採点よりも予想以上に下がりましたびっくり💦

一方、例年の平均点よりも上がっていました。定員の厳格化による影響だと思われますびっくり

早稲田大学の合格最低点(135.5)は素点ではなく、得点調整後の数値なので注意が必要です💡

3教科がバランス良く得点されており、かつ素点で合計が150点(正答率75%)は必要ですキラキラ(文学部について、です)

1科目でも平均点を下回ると、とんでもなく得点が下がってしまいますガーン

苦手教科があるとまず合格出来ない仕組みですねガーンこれが早稲田大学の一番の難しさなのだと思いました。




全統下矢印

進研下矢印