すっかり年末っぽくなって参りました。

 

毎年この時期になるとやたら今年はどうだったとか

 

来年はこうだとか

 

話題に出ますよね。

 

毎年やってる「今年の漢字」

 

あれ、割と毎年見てるんですよ。

 

清水寺でお坊さんが筆で書くやつ。

達筆過ぎていつも読めないんですよね。笑

 

今年一年の世相を漢字一字で表現する「今年の漢字」

 

2016年は「金」だそうで。

 

リオ五輪のメダルラッシュで金。

 

ちなみに、4年前も金。

 

そんな簡単に五輪に世相を左右されて良いものか?

 

むしろ安易すぎる気さえします。

 

一般公募なんで仕方ないのですが。笑

 

4年後なんて東京五輪なもんですから

 

2020年「今年の漢字」は「金」で決まりでしょう。

 

まさかの大会が銀メダルラッシュじゃない限り。笑

 

____________________________

 

 

毎年この時期になると自分のその1年を振り返りながら

 

自分の「今年の漢字」を考えてみるんです。

 

2016年を1文字で表すと「革(かく)」。

 

今年1年は本当に変化に富んだ変革・革新的な1年だったと思います。

 

仕事でも新しくステップアップしたし、

 

今までずっといた場所から新しい場所へ。

 

今まで見る事のなかった新しい景色

 

2016年は本当にこれに尽きる。

 

自分から望んだ変革の中でかけがえのない出会いもしました。

 

物凄く充実した、そしてこれからの人生においても何か意味を成す1年になったんじゃないかなって思います。

 

そんな革新的な1年が終わり、

 

また次の1年。

 

来年はどんな1年になるのかな。笑

 

 

とりあえず、もうちょっと出世したい。笑

 

あと、恋ダンスも覚えたい←

 

 

 

 

 

来年の漢字は

 

結婚とかして

 

「愛」

 

これにしようと思いますのでよろしくお願いします。

 

12月になりました。

 

11月は本当に濃い1ヶ月でした。

 

 

 

 

 

注射本当にツラかった。泣

 

 

 

 

 

 

当日朝から何度二度寝してバックれてやろうと思った事か。

 

朝ごはん思いっきり食べて診断できなくしてやろうかとも思いました。

 

しかし、儚い想いも虚しく。。

 

 

看「じゃあ採血しましょうか」

 

よ「あー採血ですかー!もうしちゃいますか!」

 

看「そうですねーこちらに腕を出して座ってください。」

 

よ「あ・・・えっと・・・自分あれなんですよね・・・子どもの頃から注射がダメで。。」

 

看「あぁ~!そっちでしたか!あちらの部屋で寝てされますか?」

 

よ「あ・・それで・・」

 

 

 

 

 

 

 

自分の情けなさ凄まじい。泣

 

 

 

 

 

 

 

この後、寝ながら採血をするのですが、血管全然出てこないわ、

 

あまりの緊張で気持ち悪くなるわ

 

ほんとうにしんどかったです。

 

採血中、看護師さんが話しかけてくれるんですが

 

口から息を漏らすのが精一杯でした。

 

よくドラマとかで凶悪犯に追われてる時に声が出なくなる感じ。笑

 

無事に今年の健康診断は終わりました。

 

ですが、この命続く限り毎年この悲劇を繰り返したくはない。

 

この因果を断つには方法は1つしかないのだ。

 

そう

 

「医療の発展」

 

来年は採血なくなりますように。

 

もう誰も血を流さなくて済みますように。

 

心から祈ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

________________________

 

 

今年もあと1ヶ月です。

 

この時期になると

 

「やり残したことありませんか?」

 

こういったフレーズをよく耳にしますよね。

 

だいたいの人がやり残しています。

 

もちろん、私もやり残しています。

 

しかし、このやり残し。

 

ほとんどがただの願望です。

 

宝くじ当てるのやり残したと言うおじさん

 

結婚をやり残したと言うおじさん

 

プロ野球ドラフトで指名を受けるのをやり残したおじさん

 

お兄さんに戻りたいおじさん

 

女性になりたいおじさん

 

ただのおじさん

 

後半からもはや何なのかわからなくなってきましたが。

 

ちゃんとやり遂げる事を挙げないと

 

やり過ごすだけです。

 

やり過ごしのないやり残しを。

 

 

私のやり残し考えてみました。

 

 

 

・恋人を作る

 

・恋人とイルミネーションを見に行く

 

・君はイルミネーション 僕はイリュージョンと言う

 

・恋人とクリスマス

 

・おしゃれなレストラン

 

・恋人にクリスマスプレゼントを買う

 

・恋人に何が欲しい?と聞かれ照れくさそうにふざける

 

・二人でクリスマスケーキ

 

・クリスマスケーキのロウソクに火を点ける

 

・消すタイミングがわからないねと二人で笑いあう

 

・そんなクリスマス

 

・些細な事で笑いあえる日常

 

・そんな幸せに気づく

 

・君と一緒にいられたらどれだけ幸せだろうか

 

・君に伝えたい事がある

 

・結婚しよう

 

・はい

 

・やり残した事?

 

・そんなものあるもんか

 

・君がいる 僕がいる

 

・完

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

殆どが願望でした。

 

やり残しなく新年を迎えられそうです。

 

 

1年に1度のこの時期がやってきてしまった。。

 

 

 

 

 

毎年この時期になると毎日が憂鬱で仕方なくなる。

 

 

今年も例外ではなく、例にもよって忌々しき通知によって知らされる。

 

そう、、今年もやって来たのだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康診断

 

 

 

 

 

 

もうタイトルの通りなんですがね。笑

 

 

子どもの頃から本当に注射が苦手でして。

 

痛いとかじゃなしに本当になんか無理。

 

大人になってくると

 

針を身体に刺すとか意味わからん何やねん。

 

変な理屈も入ってきます。

 

 

 

それでも大丈夫だと思ったんです。

 

大学生の頃、それまで最後に注射を打ったのは中学生の時。

 

自分もかなり大人になったのでもう大丈夫だろうと思い臨んだ健康診断。

 

採血する直前に気持ち悪くなり

 

打った瞬間昇天しました。

 

何も覚えていません。

 

気付いたら、5~6人の看護師に囲まれていました。

 

それからと言うものの

 

 

 

世界の医療の発展を心から祈るようになりました。

 

 

 

 

注射がなくても人々が笑顔で暮らせる世界の未来を夢見ました。

 

髪の毛1本で健康状態とか分かればいいのにな。

 

しかし願いも虚しく今年もその日はやってきます。

 

もう3日しかありません。

 

ここてあえて言うのであれば

 

 

 

 

 

 

 

医療発展して((切実

 

 

 

あと数日、悪あがきしてみます。

 

 

 

 

 

 

____________________________

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイドルと結婚したいだなんて学生の頃言ってたけど

 

最近すごくそれでイジられます。

 

僕なんて凄く現実主義の中で生きてるじゃないですか。

 

結婚観なんて語るアレではないけど

 

結婚するなら

 

 

仕事しなくていいくらいのお金持ちと結婚したいですね!!

 

 

 

 

 

 

人間素直が一番です。((中々なれない