どうも君らそんなんで委員会

木村舞音です。



写真はなんか間違って

スクショしてたスマホの画面です。

もちろん、ワタシです。

(スマホの充電はいつも無い)



今年1年どうだったかな〜

なんて振り返る時期ですね。



とりあえず振り返って

真っ先に出てくるのは

日曜夜更かし倶楽部の皆さん。

THE激珍ららズの皆さん。


そして


茶封筒のらすてぃーさん、

Dr.girlfriendのちぇるちゃん、

ハングオーバーJOMOさん、


映像の鈴木郁也さん

音楽家の佐々木慧太さん


今年いろいろお話しできたり、

作品を作ることが出来て

本当に良かった方々でした。


本当に感謝です。



まぁ、そんなに読む人も居ないだろう

と思って今日は感謝の気持ちを書いちゃう!

書いちゃいますっ!笑



ワタシ達、君らそんなんで委員会は

いろんな企画をなんでもやってこう!

っていう団体で2016年にスタートしました。


最初は舞台から始まり、

演劇やバンド、お笑い、美容、

いろんな方向性を模索しつつ、

その間でメンバーは20人近い人数から

たった3人に減り、最終的には

2人まで減りました。



正直もう無理だと思ってました。



ワタシは本来音楽しか出来ないと

思っていたし、

残ったかんたはどうしたらいいか

分からない状態。



そんな中、なんとか買った

カメラで撮影した映像が

246さんの目に止まり、

その246さんがonichiku pajama party

(音楽フェス)を企画してその撮影を

任せていただいて今の人脈があります。


ほんと感謝でした。


246さんが当初onichkuiで目的としていた

"人と人とを繋げる架け橋になりたい"

ということが本当に遂行出来たというか。



246さんってほんとすごいなって。


あ、あと

下半期はワタシを日曜夜更かし倶楽部の

キーボードとして参加させて

下さったり。(マジ器広すぎ!)


そのおかげで細貝さんとひさしさんと

お話しすることが出来る様になったり。

バンドの練習もとっても楽しいし、

もっと上手くなりたいし、

ついていきたいって気持ちで…


って話すと話が

ぐちゃぐちゃになってしまうので

246さんのすごい話は、また

いっぱいするとして。笑



そんな中で出会ったのが

THE激珍ららズというバンドでした。


去年の年末、onichikuの

撮影で会う前にMVを拝見し

"わぁ、このバンド曲も良いし

なんか雰囲気良いなぁ"って

ところから始まり、



実際、撮影の日

撮影時間の何時間も前に到着し、

挨拶も1番大きくて

曲もMCも面白くて明るくて

最高なバンドで。


うわーまた撮影したい!

そう思いました。


そして今年も何度か撮影させて

もらうことができて。

ほんと幸せでした。

音楽も人柄も大好きなバンドです。


そしてたくさん宣伝してくださって

ありがとうございますっ!

ほんと最高です!



そんな激珍の撮影の中で

出会ったのが、

Dr.girlfriendのちぇるちゃん。


かわいいのはもちろんなのだけど

何より気さくで面白い。

撮影の時も、編集もすごく楽しかった。


ちぇるちゃんがいると

周りがパッと明るくなるかんじ。

話も面白くて聞き上手で。

今年1番笑わせてくれた人かも

しれないです。笑


来年また撮影とかで

関わりたいなって思うし、

そろそろライブに行ってみたい…!

って思ってます。



それから

茶封筒のらすてぃーさん。

茶封筒もonichikuで知った

バンドさんで(246さんほんと素敵)

撮影前のMVで鬼ハマりして

生で聴いてまたハマり、

そのあと記念撮影とサインももらい、


ただただ憧れの存在でしたが、

激珍の撮影でまた再会することが

出来て本当に嬉しかったです。


人柄もとっても素敵で

お話も面白くて作るものが

全部天才的で、ほんと憧れてます。

ライブ観に行きます…!



そして同じくonichikuで出会い、

激珍の撮影でお世話になった

ハングオーバーのJOMOさん。


もうキャラクターが大好きで

機材マニアなところも、

面白いところ、多彩なところ、

ほんとストイックで素敵な方です。


また今度お家にお邪魔して

お話聞きたいし撮影したいですね…!


そして

映像で知り合った鈴木郁也さん。

撮影のあれこれや編集のあれこれ

たくさん学ばせてもらったり、

お話も聞き上手、話し上手で

素敵な方だなぁと。


来年はいろいろ制作に関われたら

すごく嬉しいなって思ってます。


それから

音楽家の佐々木慧太さん。

もともと3年くらい前に

大宮ヒソミネでお会いして

そこから今年勇気を出して

お話ししたのがきっかけで


たくさん音楽の話をしたり、

自分の進み方とか

何をすべきかとか。

写真展のモデルをやってもらったり、

音楽を作ってもらったり。


いろいろ濃い関わりが

出来たな〜って思いました。

とっても感謝です。



出会いもあったり別れもあったり

たくさんのことがあるだろうけれど

ワタシはとにかく今関わってくれる方を

大切にしていこうって思いました。

ワタシのキャパシティを超えない範囲で!



まず一緒に居てくれているメンバーを

大切にしようって思います!



皆様、来年も宜しくお願い致します!