国際バラとガーデニングショウ | 老$の徒然草

老$の徒然草

老$の徒然草 
もうじき80歳、ブログはボケ防止の頭の体操
This blog is essays in idleness by Oidoru and a trivia expert monologue.      

所沢・西武球場の「国際バラとガーデニングショウ」、今年のテーマはフランス。
現在の大輪四季咲きのバラを作ったのはフランスのギヨー、
そのバラがラ・フランス(洋ナシではない)、
それ以前のバラをオールドローズ、以後をモダンローズという。

西武球場にはナポレオンの妃の庭を再現したものがあった。
彼女の功績は、ウィキペディアによれば以下の通り。

薔薇の母はナポレオンの妃・ジョゼフィーヌ皇后

彼女はバラを愛し、ナポレオンが戦争をしている間も、敵国とバラに関する情報交換や原種の蒐集をしていた。

ヨーロッパのみならず日本や中国など、世界中からバラを取り寄せマルメゾン城に植栽させる一方、ル・ドゥテに「バラ図譜」を描かせた。

この頃にはアンドレ・デュポンによる人為交配(人工授粉)による育種技術が確立された。

ナポレオン失脚後、またジョゼフィーヌ没後も彼女の造営したバラ園では原種の蒐集、品種改良が行われ、19世紀半ばにはバラの品種数は3,000を超え、これが観賞植物としての現在のバラの基礎となった。


お金さえあれば、西武球場に出品されていたものでこんな生活が実現できる。

ラで有名なイギリス・コッツウォルツ地方の蜂蜜色のハニーストーンを屋根と外壁に用いてイギリス風の家を建てることが可能。
リビングに敷く絨毯は380万円のペルシャ絨毯、
値段が高そうな家具もあった。

台一台手作りのJVCの一体型オーディオ/28万円、
この間買ったBOSEの一体型オーディオ/18万円のより10万円分いい音がする、
スピーカーのコーンが木で出来ていて、口径が小さいのに大迫力、この展示会に15台用意、残りあと3台、明日の最終日には完売だろう。
庭菜園で使う耕運機はホンダ/7万円。
アを閉める音がベンツみたいなホンダの軽自動車/180万円、塗装もいい、実に良く出来ている車、
インも薔薇の精油で作られた化粧品もいろいろ、
論バラの苗は一杯売っている。
のデザイナーや庭師もブースに詰めているので、こんな庭にしたいと言えば作ってくれる。

近所の芝生が綺麗なうちは、ピンセットのようなもので雑草を抜いている。
私は、とてもそんなことは出来そうにない。
今まで見たことがない鉄製の芝生の雑草抜き/1000円を買ってきた。
小さな雑草を抜く時はV字の溝の奥まで入れて引っこ抜く、
それより大きいものはねじって取る。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村