コロナ収束の兆しも見えない中、お祭りがあるじゃないですか・・・
中止になってないぞ・・・んなばかな・・・
だけどポスターをよ~く見ると・・・
オンライン?
よくわからない、なんじゃこれ、結局お祭りは開催しないのじゃないの?
でもよ~く考えてみると、オンラインにしろやらないことには、
NETで流せないじゃないの・・・
ということで、半信半疑で開催場所の愛染さん「愛染堂勝鬘院」に行ってみることに・・・
道中には一昨年からすったもんだがあり、露店はない。
駅から3分ほどで到着・・・
門の前で何やらチェックが・・・
消毒液と何やら妙な看板が・・・
Oichanガラケーを取り出し「無理なんです」と笑いながら・・・
しかしマスク着用と、体温チェックは・・・「36.2度です、どうぞ」だって・・・
境内に入ると、やっぱり閑散としています。
愛染祭?愛染まつり?どっちなんだよ~・・・
まっいいか、チョコっと待ってみようっと・・・
テントの横にはたくさんの報道陣たちが・・・
でもね、とっても風が強いんです。
支えておかないとテントが吹っ飛びそうなくらい
Oichan晴れ男なので、なんとか雨は持ちこたえてくれてますが・・・
今年の愛染娘さんがやって来ました。
今年は一般募集せず、アイドルを読んだそうです。
名前は「963(くるみ)」超絶美少女二人組ユニットというふれこみです?
和尚さんは役員さんにフェイスガードの付け方を・・・
なんでも両面に保護シールが貼ってあるとのこと・・・
そりゃそのままじゃぁ曇って見にくいわけです・・・Oichanも知らなかった・・・
さて、2時からかご担ぎが始まるようです。
ということで本堂の前に移動・・・
和尚さんのお話の後・・・
担ぐところをちょこっと動画で・・・
こりゃぁ、どこ撮ってんだよ~~~清家すみれさん、なかなかの別嬪さんです
ということでもう一枚
ん~昔の愛染娘さんかな?
2時半この後用事があったので、この日は退散・・・
翌々日、やはり心残りだったのでもう一回行ってみることに・・・
2日前とは比べ物にならないとってもいいお天気です・・・
が暑~い、暑すぎる・・
本堂の前にはもう宝恵かごが・・・
そして愛染娘さんも・・・
2日前とおんなじ、立ち位置と天気が違うだけ・・・
で、早速・・・
今回は報道陣もいないし、唯一オンライン祭りの撮影者のみ
だけど一般客をはねのけての撮影に、怪訝な顔をしているほかの人を察知してか、
和尚さんが特別にもう一回・・・
というのは今回の愛染娘は、ローカルと言えども一応プロ、撮影は・・・なのかな
で、元愛染娘さんが・・・
こちらの方が数段愛想もいい・・・というわけで動画も・・・
やはりコンイチ君もき気に入ったようです
おまけ?で十数年前の愛染娘さんも・・・
あ~南無~~~
でお祭りといえども神事ですから・・・
和尚さんたちも・・・
3時半、おいとますることに・・・
浪速友あれ大阪三大夏祭り、1400年以上続いたお祭りの灯を消しちゃぁいかん、
と考えた末のオンライン祭り
この心意気に大感謝、
毎年こうじゃ困るけどね・・・
コロナのために中止なんて未来永劫歴史に追加されることの方がつらい・・・
人間知恵を働かせて・・・ウイルスなんかに負けちゃいかんぞな・・・