本日も雨です。
この雨で桜はどうなったかなぁ~って・・・
こちらは大川沿い、大阪造幣局のあたり、銀橋の上からです。
この暖かさで急に咲いちゃいました。
そして造幣局のあたりです。
川沿いの桜は「ソメイヨシノ」なので、9分咲きといったところでしょうか・・・
沿道にはそろそろ屋台の準備が始まってました。
桜をもうちょこっとアップで・・・
越智かが造幣局、普段は入り口なのですが、このシーズンだけは一方通行のため出口となります。
11日からということですが、
ごらんのように今はコチコチです。
ほとんどが八重なので、川沿いの桜が散ってから咲き始めるようです。
そしてこちらは、造幣局の向かい側にある「泉布観」、庭園内は入場料無料です。
少し前までは世界一古い会社「金剛組」が修築工事をしていました。
ちょうどいい具合に咲いているのですが、やっぱり雨では人影はまばらです。
ほんに雨さえ降ってなければ、ゆったりできるのですがね・・・
開花状況はこんな感じです。
昨日から数日間、雨+曇が続くようですが、
多分来週晴れるまでは持ちこたえれそうです。
やっぱ桜は青空に限りますね・・・
本日の投稿も、イズミヤ今福店内のマクドナルドのフリーWifiからのアップでした。
工事日まであと5日か・・・