昨日は「杜このみさん」を観に日本橋までお出かけです。
撮影禁止と解っていてもやっぱり若くて可愛い女性演歌歌手さんには・・・
というわけで、早く到着しても撮れないんじゃ損に急ぐこともあるまい、
と、お店に到着したのは35分前でした(それでも早いかなぁ)。
店内はすでに会場待ちの人たちでいっぱいでした。
まもなく会場になって階上に・・・
「ジョーシンディスクピア日本橋店」、ここに来たのは、昨年11月以来です。
解っていても一応確認「やっぱ撮影禁止ですよね~?」って、
期待を裏切らないご返事でした・・・
「会場内の写真撮ってもいいですか?ブログでこういう所でした、と載せたいので・・・」
とお店の人に聞くと、「今だったらいいですよ」って・・・
ごそごそカメラを取り出していると
前の方で、舞台の横の方に立っていたのぼりを撮影しようとしていた女性が・・・
「だめです」って大きな声で制止させられました。
Oichan「えっ?えっ?えっ?」、今お店の人は「いい」て言ってたはずなのに???
「こりゃあかんわ・・・」あのあんちゃんや・・・
Oichanは許可貰ってる反論しようと思ったが、この人だけは口を開きたくもない。
ブロ友さんも大好きな「杜このみさん」だからこそ来ただけ、
だからOichanの手元にはこのレコード会社所属の歌手さんのCDは極端に少ない。
まそんなことはさておき、このみさんのキャンペーンのもようを・・・
とは言ったものの写真がないのでテキスト形式で・・・
今回の着物は先日のNHKの生放送「うたコン」の時に着た着物だそうです。
12:30、スタッフのおしゃべり・・・延々と30分(正直嫌気が)
13:00、このみさんの登場、今回のキャンペーン曲「残(のこ)んの月」を2コーラス
歌唱終了後お詫びを・・・何と一週間入院してたそうです。
13:09、デビュー曲「三味線わたり鳥」
歌唱終了後「女心一年生」をキャッチコピーに頑張ります、と・・・
13:14、細川たかしさんの「矢切の渡し」をカバー
握手をしながら歌唱です、当然OichanもGET
13:18、香西かおりさんの「無言坂」をカバー
この時もまだお客さんと握手をしながらの歌唱です。
13:23、彼女の師匠「細川たかしさんの髪の毛」のお話
ドッキリの撮影だったらしく、5分間も続きました。
13:30、前回の作品「カモメの海峡」を
13:42、六曲目、最後はもう一度「残んの月」をフルコーラスで
13:46、歌唱終了となりました。
あれっ?カップリング曲はどこ行っちゃったの?聴きたかった・・・
いつもなら写真に撮影時間が入るので楽なんですが、今期はそのつどメモ書き・・・
自分が書いた文字を読めないという悲惨な状態です。
ワンショットタイム、もうこれに全てをかけなければ・・・
今回ここに来たことが・・・CDだけじゃ話にならないし・・・
でも時間は一分ちょいしかありません。
もう目線なんて言ってられませんものね・・・
最後の写真で良しとしましょう
新曲「残の月」です。
この動画と動画の撮影話は、DVD付きCDに収録されてますよ。
この曲の雰囲気、ちょっとだけ「みずき舞さんの大和撫子」に似てるなぁ・・・