いつもの公園のお花たち | Oichan のガンバレ演歌

Oichan のガンバレ演歌

 飲んで食べて歌って笑う、そして自然に感謝

最近とってもいいお天気が続いています。

昨年あることからGETしていた新カメ君、まだ使いこなしていないうちにご隠居となりました。
その換わりに新カメ君2号がやって来ました。
前の新カメ君はあまりにも高級過ぎ、ちょい持ち出すということは控えていたのですが、
2号君は価格も1/4位だし、軽くなったのでその分出番が増えるかも・・・

で、今回は2号君を持っていつもの公園に・・・
前記事の尼崎は2号君+1号君のレンズを使用してましたが、今回は2号君専用レンズです。
これからはコンデジ君と争うことになりそうです。

ごらんのように空の色もとってもいいので、バラを・・・。

1 バラ

青空といっても撮るのは地面の方ばかり、これじゃお天気関係ないかもね・・・
こちらはアジサイ、花びらの形が少し尖ってるような・・・

2 アジサイ

ムラサキカタバミです、普通は黄色い花びらですが・・・

3 ムラサキカタバミ

シモツケです、こちらは白い花が多いかも。。。

4 シモツケ

ヒルサキツキミソウ

5 ヒルサキツキミソウ

ハナショウブ

6 ハナショウブ

薬草でも知られているドクダミ、焼酎漬けにする人もいるとか・・・

7 ドクダミ

黄色がかわいいセイヨウキンシバイ

8 セイヨウキンシバイ

そしてビヨウヤナギ

9 ビヨウヤナギ

ランタナ、最近あちこちでよく見ます。

10 ランタナ

ちょっと変わった撮影方法を・・・ズーム流し・・・
以前カメラマンブロガーさんがアップしていたのですが、コンデジ君ではできませんでした。
今度の新カメ君2号は、ミラーレスのデジイチ、何とか撮影成功・・・

11 ランタナ

調子に乗って、傍にいたアオサギ君も・・・
とはいえ、結構難しい。手持ちなのですぐぶれちゃう。
何回か挑戦してみたんだけど。正直見れるのはこの2枚だけでした。

12 アオサギ

遊びついでに、みなもに映ったアオサギを・・・上下逆さまにしちゃいました・・・

13 アオサギ

ん?シャッター速度を上げたらピントが合わないぞ・・・

14 アオサギ

色もおかしくなっれいる・・・やっぱ1/4000では無理か・・・でもISO800なのになぁ・・・
ひょっとしてレンズがついていけないのかも・・・

15 アオサギ

ま、新カメ君とは前と違い長いお付き合いになりそう・・・撮り方を覚えなくっちゃね・・・
怪我しているコンデジ君、治療費は16,000円以上・・・
仕様には問題ないのだがどうしようかな・・・