コートもいらない、お散歩にはもってこいの一日となりました。
明日からは雨模様、その後まさ寒さがぶり返す・・・とか・・・
やっぱ時間があれば行くしかないでしょう、最も安上がりな健康法・・・
お・さ・ん・ぽ・・・
というわけで今日はいつもと違う入り口から・・・
ほよよ。なんだか大規模な工事が始まっていた。
なんだか大きなトラも看板・・・

なんとここで「木下サーカス」が始まるようです。

3月12日から3ケ月間にわたって開催されるそうです。
ん~~~けっこうな料金だこと・・・

大工事現場の横をすり抜け、花を求めてキョロキョロと・・・
見つけました、
桜とは言い難い色の「カンヒザクラ」

そしてほぼ満開の「河津桜」

ちょっと花を大きく・・・

すぐ傍にはまたピンクの花を付けた木が・・・

梅の木に似てはいるが、この後黄橙の大きな実をつける「アンズ」の花です。

こちらは「ボケ」の花

そして「椿」

そして「モクレン」までも・・・

ん?今年はちと早いんじゃないですか???

そして「シモクレン」までもう咲きかけている。


こちらは「チューリップ」、まだ植えたてホヤホヤです。

で、結局先日メジロさんを撮影した桜の一角に・・・

ん~~~???同じ桜なのに色が全く変わってしまった???

やっぱ綺麗だな・・・

えっ?鳥さんならぬ蝶さんが・・・

やっぱりいました鳥さんも・・・

これにて90分のお散歩タイムは終了・・・
さ、明日からは歌手さんを・・・
どうやって時間の都合をつけようかなぁ・・・