とってもいいお天気です。
大阪に住んでいながら、あまり足を運ばないところです。
一昔前は、ちょっとやばい所でしたからね・・・

ま、そんな通天閣界隈ですが、べつにここに上がるために来たわけではありません。
展望台の入り口をすんなりとかわし・・・

新世界界隈をちょっとぶ~らぶら・・・
20年前を知っている人は、いつからこうなったんだろうと???と思ってるに違いないでしょう。

この日はまだ人出は少なかったですが、観光客ばかりです。

このフグも昔の記憶とはちょっと違うような気も・・・

こんな観光地でもちょっと裏側に回ってみれば、昔ながらのレトロな映画館。
自転車が沢山ということはお客さんも・・・

「洋画の国際」って・・・
ん???その後ろのポスター
まだあったんだ・・・何と素晴らしい映画のタイトル

そうそうまだあった、新世界と言ったらやっぱり「串カツ


ということで、でっかい看板を・・・

なぜかこのお店(チェーン店全て)だけが、人がいっぱい。
別に特別ここだけが美味しいわけではない。ほかのお店もおんなじなのに???

ここだって、新世界の中でも異彩を放ってる。

さぁ、やっと到着・・・
天王寺動物園・・・
さすが新春モード・・・わけのわからない文字がいっぱい並んでいる・・・

ちゃうちゃうちゃう・・・こっちこっち・・・
今回の目的はこっち・・・動物園がお休みだったから、ここに来たわけじゃないよ。
開場は15:00、予定より早く開いちゃいました。

ここでの内容は後日・・・
で、公演がが終わり外に出てみると、お日様はとっくに旅立ってしまっていた。
でも夜は夜でけっこう風情もある。
ま、夜の手持ち撮影。少々手ぶれを起こしてますがお許しを・・・

通天閣もネオンに染まり・・・
フグ提灯によつんばビリケンさん、おまけに人力車まで・・・
何でもありだなここは・・・

通天閣をちょっと立て撮りで・・・



18:20、通天閣さんにバイバイをすることに・・・

以上コンデジ君の新春新世界放浪記の終了でござりまする。