というより実験かな・・・
というのも今までのPCではなく、Win10に変更したんです。
同じアメブロなのに表示が変わってしまい、全てがちっちゃくなってしまいました。
拡大表示させると、画像も拡大されピントが甘くなることが判明。
で、また横幅をほんの僅か広げちゃいました。
で、自分のPCでも見やすいように、16:9のワイドにトリミングいてみました。
もし変に見えるようでしたらコメントしてください。
前回は東福寺でしたが、時間があったので、ここに来てみました。

京都でも一番観光客が多い所です。

三重の塔の裾は赤茶けた紅葉でした。

ここから眺める市街地、運よく澄み渡り西のお山まで・・・
修学旅行かな?記念撮影をしていました。

舞台は工事中で見えないので、中に入ることを断念、坂道を下ることに・・・

ここは穴場かな?
料理屋さんのような門をくぐってみれば、紅葉が・・・

ススキまで・・・

ここは石堀小路の高台寺側入り口付近、人影が途絶えたところでパチリ・・・

そして八坂神社を裏からご入場

表側から出てゆきました。

先斗町を通って京阪三条までテクテク・・・


16:43、鴨川の夕暮れもなかなか粋なもんです。

やっぱ三条まで来てよかった。ちゃんと座れたしね・・・
次の祇園四条からでは間違いなく立ちっぱなしになっていた。
こちらはおまけ、
前回京都に来た時、四条通すぐそばの白川沿いの民家の屋根にいたコサギです。
新カメ君で撮影、16:45という薄暗さの中でも、ちゃんと捉えてくれました。

