








大阪も大雨暴風警報発令・・・京都はお祭りは・・・
祇園祭の精神「小雨決行・大雨強行」である。でも警報が出ちゃったら???
午前5時半過ぎ、強行しますとの情報が・・・京都だけまだ注意報???
Oiuchanは晴男、きっと・・・・・
やっぱり無理だよね・・・
でも一度決めたこと、行くぞ~~~
で、到着したのはこちら河原町御池に、通過予定時刻の1時間チョイ前・・・
10:20、予定より少し遅れて第一陣が・・・

向かいのビルの屋上にも・・・
よく見てください、傘をさしていない人も・・・

先頭は“鬮とらず”の長刀鉾・・・雨が・・・

ここの交差点では「取り回し」が見れるんです。でも雨が・・・
ここでOichanにお慈悲が・・・持参の椅子に座っていたOichanの頭の上に傘がある。
な・なんと、目がくりくりっとしたとっても可愛い女性・・・・・
でもその頭はつるりんこ・・・天台宗延暦寺の尼さんでした。
今調べてびっくり、この人でした。http://www.tuyunomaruko.com/
写真とっておけばよかった。
それにすぐ横にはドイツから来ていたテレビ局の日本語が上手な美人さんも・・・
今回は飴ちゃんパワーのお力もだいぶいただきました。
ま、そういうわけで雨は全く気にならず(*^^)v これくらいの雨なんてね。



こちらは函谷鉾です。

で、こちらは月鉾です。




やっぱもう限界です。びっちょびちょ、寺町商店街に逃げ込んじゃいました。

そして長刀鉾町会所の方へ向かうことに・・・
到着したのですが、雨が少し降ってます・・・写真にも・・・

このころには、向こうがかすむほどの雨模様に



多分このあとここで鉾が解体されると思うんですが・・・
靴の中も、鞄の中も、シャツも、タオルも・・・ティッシュまで

早く戻って、カメラ君のお手入れをしなきゃね・・・
やっぱこうなって欲しかったなぁ(2012年)

