なんと半月振りです。
それも和服姿の歌手さんは、なんと一ヵ月半ぶりです。
久しぶりだったので、顔見知りの大勢のカメラマンさんたちもたくさんいました。
しかし、あづい~~~
お天気もご覧のとおり、お日様は真上からか~~~~~ん・・・

来られたのは「藤みえこさん」
前回は昨年12月に今福に、http://ameblo.jp/oichan-net/entry-11963437880.html
しかしこの時はあいにくの



今回はリベンジとして、この今福に・・・
ところが自然はそう甘くなかった。
まだ春のはずなのに、なんと言う酷暑、まるで7月後半のようである。
ポスターより断然可愛いご本人です。

13:29、早速彼女の登場です。

し、しまった。今回はOichanの不覚、彼女の出番の前にやるべきことをサボってしまった。
後ろののぼりである。
以前も、スタッフが気付かないので、Oichanが自らのぼりの持ち主に移動許可を貰い移動させた。
前回のキャンペーンの時は、誰かが既に横に持っていってた・・・
でも今回はとき既に遅し、Oichanに余計な手間がかかってしまった。
おそらくここでは問題ないと思うのですが、
以前、ある放送局さんで撮影+公開の許可をもらう時に言われたんです。
「公開はOKですが、他社の目立つ社名入り看板が写っているものは控えてください」と・・・
「その看板主から広告料を貰わないといけないから・・・」と・・・本当の理由は別。
ま、それ以前に背景が汚くなってしまいましたm(__)m
13:30、先ず最初は「二升五合」をエコバージョンで

13:35、二曲目は「四万十川哀歌」、Oichan好みかも・・・




13:41、三曲目は鶴田浩二さんの「街のサンドイッチマン」
この暑い中、階段ステージをぐるっと一回り、握手しながらの熱唱、これは重労働だよ。


13:45、四曲目は、Oichanの大好きな曲、石川さゆりさんの「酔って候」

はは、さゆりさんと同じ仕草だ・・・「トコ兄さん 冷酒持ってこい


13:48、「この指とまれ……


お土産です・・・ニコニコ

13:51、五曲目は、c/w「盗人川の色男」、後姿をチョイと・・・


首筋には汗がびっしょり・・・



13:56、そして最後ははやっぱりこれ、キャンペーン曲の「二升五合」枡枡半升・・・。



13:58、大きく手を広げて歌唱終了です。

さて、これからサイン会、二回目なんだから期待しちゃダメだよ・・・。

それからワンショット。


やっぱ配色が・・・やっぱお日様の反射光で壁も光ってる・・・緑よあっちいけ・・・


今回特別出演、
といってもOichanじゃありません。
音響コントロール担当兼総雑務の元店長さんです。
お店がなくなってもこの方のおかげで、今福でキャンペーンが続いています。
でもちょっと痩せたみたい・・・
