11/20 小桜舞子さん in おおとりウィングス | Oichan のガンバレ演歌

Oichan のガンバレ演歌

 飲んで食べて歌って笑う、そして自然に感謝

1小桜舞子さん
一昨日に続き、昨日もまた堺市まで出張。
ブロカメ友のお気に入りが来るということで
Oichanもやむなく参戦・・・
天気は晴れに決まっている。

前日の堺東よりは少し遠いが、交通費は安い。
今日こそは少しでもいい場所を・・・
と2時間前には到着する予定で・・・

到着してみると。「えっ、うっそ~~~」
時間じゃ違うじゃないですか・・・・・
Oichanの頭にあった時間より30分も早い。
でも1時間半も前である・・・なのに
前回初めてここに来た時よりも人が多いじゃないですか・・・

2小桜舞子さん 3小桜舞子さん

でもOichanは運がいい、なんと見知らぬおば様が最前列を空けてくれた。
このでかい図体で立ちっぱなしシじゃまた腰痛が・・・
見上げる格好になってもここで大満足。

で、こちらがこの日の司会進行役・・・あ、また名前聞くの忘れた。

4小桜舞子さん

で、この日の主役は「小桜舞子さん」。
おちょぼ口の京美人、ていう感じだ。でも出身は、神奈川県茅ヶ崎市だそうだ。
今回は、19日に発売されたばかりの新曲「雨港」のキャンペーンでした。

5小桜舞子さん

雨港をエコバージョンで歌った後、丁寧にご挨拶。

6小桜舞子さん

ほほう、紫の着物とは・・・ちゃんと写真がこの色を再現できるかなぁ。

7小桜舞子さん 7-2小桜舞子さん

二曲目、菅原都々子さんの「月がとっても青いから」

8小桜舞子さん

歌いながら舞台を下りてきて客席の中へ・・・
はは、やっぱり色が変わっちゃった・・・Oichanの近くへ来ればちゃんと撮れただろうに、おしい・・・。

9小桜舞子さん

三曲目は、島倉千代子さんの「東京だよおっ母さん」、とその前に・・・

10小桜舞子さん 11小桜舞子さん

この着物のことを・・・
島倉千代子さんとの出会いから色々と・・・
実は、この着物は故島倉千代子さんの遺品だそうだ。そんなだいじなもを着てキャンペーンとは・・・

12小桜舞子さん

何か想い出を振り返っているようにも見えた。

13小桜舞子さん

14小桜舞子さん

四曲目は、オリジナル「女の夜汽車」(2011/6/22発売)
そして五曲目同じく「母娘じょんがら」(2009/7/22発売)
Oichanは、彼女の曲の中では一番好きかも・・・
気合たっぷりだったので、ついつい大目に写真を・・・

15小桜舞子さん 16小桜舞子さん

17小桜舞子さん 18小桜舞子さん

19小桜舞子さん 20小桜舞子さん

21小桜舞子さん 22小桜舞子さん

23小桜舞子さん 24小桜舞子さん

25小桜舞子さん

そして最後は、今回のキャンペーン曲「雨港」をフルコーラスで・・・

26小桜舞子さん

16:06、終了、ありがとうございました・・・
CDがついた応援団扇、1200円です、よろしくね、だって・・・

27小桜舞子さん

そしてこれからサイン会

28小桜舞子さん

ツーショット撮影、ワンショット撮影と続きました。

29小桜舞子さん

30小桜舞子さん

この後、一杯100円のコーヒーを飲んで帰途につきました。