甲子園球場8個分に相当する広大な土地が税金滞納ということで入札にかかりました。
最低入札価格を7億3千万円としたのですが、誰も入札に参加しなかったそうです。
街の一等地が、2,433円/㎡だというのにです。
経緯はいろいろ有りそうですが、そんなことは関係ない・・・
実はOichanは過去1回だけここに行った事がありました。
なんと40年以上も前です。その時の写真があったのでアップしてみました。
まぁ案内板も雑いこと、園という字がちょっとばかり・・・

どこかで見たような景色です。

シンデレラ城・・・あれま、そっくりです。
そう、ここは奈良のドリームランド、アメリカのディズニーランドのコピーです。
今の中国のコピーと同じようなものです。日本も昔は物真似でした。
ただ違うのは、一応本物から了解を得てたということです。
当時の日本に、アメリカと同じものを作れるわけはない、
と、過信していたため、あっさりと許可をもらったそうです。
で、本家がびっくりして、日本進出となったそうです。
商標権などで、あとになって色々もめたそうですが、結局本家が勝ってしまったために、
衰退の一途を多度津ことになったそうです。


やっぱどっかで見たような景色・・・


当時のジェットコースター



1970年ころの白バイです。

何の大会だったんだろう・・・全然覚えてないや・・・

以上1970年のドリームランドでした
で、こちらはすぐ近く、同じ奈良市内の「あやめ池遊園地」、こちらも今は影も形も有りません。

ジェットコースター

ロープウェイ

ラウンドアップと書いてるなぁ

園内ではこんなパフォーマンスもやってたんだ・・・映画村みたい・・・

今は亡き思い出として、写真に取っておいてよかったなぁ、と思ってます。