携帯SIMロック解除の義務化を受けて、今後格安SIMを利用する人が増えそうです。大手3社の月額使用料の平均は7000円ぐらいが相場です。格安SIMの場合、3000円前後と半分程の料金で利用できるというから驚きです。この格安SIMや格安スマホの存在も、イオンスマホの登場により広く知れ渡るようになりました。格安SIM、スマホといっても特別なものではなく、実際に使用する電波自身はドコモ・AUのもの、という事実をご存知でしょうか。ですから、格安SIM・格安スマホのご購入を検討中の方にお伝えしたいのは「格安だからと言って電波状況に不便を感じることや利用に支障をきたすことはない」という事。大手キャリアは2年契約縛りが当たり前ですが、格安SIMの場合、6ヶ月程度と契約縛りが短く、良心的です。データ通信のSIMのみの契約ならば、なんと最低利用機関の縛りがなく契約が出来ることが多いのです。もちろん、格安SIMにもデメリットはあります。これまで使い慣れたキャリアメールアドレスが使えなくなる点がその一つでしょう。現在はキャリアメールにとらわれず、SNSなどを使用した連絡方法もあり、その使用は多岐にわたります。格安SIMにもメリットとデメリットがあります。使われる方のバランスにて検討をしてみるのも良いのではないでしょうか。








P10 lite 価格