4月から


毎朝楽しみに観ていた

朝ドラ【あんぱん】も


残すところ

あと5話気づき



ここに来て


やっと

お馴染みの「アンパンマン」が登場!!



こんなにも

長い歳月を経て


色々な苦難、試行錯誤を

乗り越え


様々な人達との出会い

協力、努力の末


やっと、やっと

誕生したんですねキラキラ気づき



アンパンマンは


息子が通っていた

幼稚園の公式キャラクター?で


園バスや遊具

お誕生日会で頂く記念品など


全てがアンパンマンでした。


アンパンマンの絵本も

沢山持っていたし


テレビも見ていました。



あの頃は

何となく見ていたけど…


その裏には


こんなにも

感動的なドラマがあったんですね笑い泣き笑い泣き



もうすぐ

終わってしまうので


寂しいのだけど。。


その次の朝ドラ

【ばけばけ】も


楽しみにしているのでほっこり笑



明治時代の松江を舞台に

怪談を愛する没落士族の娘・トキと

異国から来た英語教師・ヘブンの

心の交流と夫婦としての歩みを描く。

小泉八雲の妻セツがモデル。



因みに〜


その次

来年度前期の朝ドラ【風、薫る】も


面白そうなのだーーウインクラブラブラブラブ



こちらは

主人公が2人!!


明治期に活躍した

看護師のパイオニアである

大関和(おおぜき・ちか)と

鈴木雅(すずき・まさ)がモデル。