はじめまして!

 

知識ほぼゼロ!で引き継いだ

大家さん2代目 michiです^^

 

 

大家さんの承継は本当に”十人十色”。

 

 

「へぇ、こんなケースもあるんだな。」と

知っていただけたら…

 

 

そんな思いで綴っています。

 

現在

「相続対策編」を時系列でお届け中です!

 

これまで

 

相続税の計算や

相続専門税理士さんへの無料相談

 

そして、今からでもできる相続対策について

我が家の体験談を綴っています、ぜひご覧ください!

下矢印下矢印下矢印

相続のいろいろ|ohya2ndayumiのブログ (ameblo.jp)

 

 

さて、しばらくの間ブログお休みしていましたが…

 

その間にも大家さんの会やセミナーなど

いろいろな新しい動きがありましたので

 

またすこしずつ記事にしてUPしますね口笛

 

 

今日は

「相続のいろいろ」シリーズ第6弾!!

 

 

 

前回

父の署名記入にに苦戦していた「贈与契約書」。

 

なんとか書くことができて

無事に公証役場へ行ってきました!

 

 

「贈与契約書」に”確認印”を押印してもらうためです。

 

確認印がなくてもOKなのかもしれませんが

信憑性を持たせるために押印してもらうことが一般的なようです。

 

 

本来であれば

贈与者である父が持参しての手続きになりますが

 

 

身体が不自由なのもあり、難しいので

娘の私が行くことになりました。

 

 

事前に電話で確認すると

 

「”確認印”の押印のみであれば、委任状は不要。」

 

とのこと。窓口へいきサクッと済ませることができましたよ!

 

 

1通につき700円かかります。

 

1人につき2通作成し

贈与者と受贈者が1通ずつ保管します。

 

我が家の場合は

私と妹の2人が贈与を受けましたので

 

2×2で、全部で4通。

 

 

領収書も発行していただけますよ!

 

 

 

あとは、

実際にお金を振込無事に贈与が完了したのでした。

 

 

そして、忘れてはいけないのが

 

「贈与の確定申告」です!!

 

 

2月に入りましたのでもう申告できますキラキラ

 

 

これから記入して税務署へ提出予定ですので

また、レポートいたしますねニコニコ

 

 

それでは、また~口笛口笛

 

 

 

 

 

いいね!・フォロー

 

とっても喜びます!

 

 

宝石紫もしよければこちらの記事もどうぞ!宝石紫

 

父の体調不良により

急遽引き継ぐことになった、大家業。

 

動き出したときにやったこと

 

法人の取締役変更の手続きなど

 

リアルに私が経験したことを綴っています!