入荷情報。あと、クレジットカードの端末が新しくなった話です。 | グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ2

グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ2

1つめのブログが、
画像いっぱいになった為、
2012年7月くらいに、引っ越した、
2つめのブログです(^^)。
宜しくお願い致しますー。

こんばんわ~(^^)/

 

 

 

 

 

10日ぶりの更新でございます。

 

 

 

 

えーと、端末が新しくなった話から行きましょうか。

 

 

 

 

 

 

今までの端末だと、IC関係に対応してない?とかで使えなくなるので、新しくしないとダメという話が春先に来まして。

 

それで、入れ替える準備をしていたのですが、全国的な話だそうで、なかなか進まず、更にコロナの影響もありまして、ようやっと新しいのを持って来てもらえて、設置してもらえました、という感じです。

 

 

 

 

↑結構良く見る感じの端末だと思います。

 

 

 

 

 

 

ナナコやクイックペイ、iDなんかも使えるみたいです。

 

でも、父や母がレジに立ってる時は、難しいかも(^^;)

 

しばらく慣れないと思いますが、よろしくお願いいたしますm(u_u)m

 

 

 

 

 

ペイペイとかQRコード系の支払いには対応していません。

 

今の所、導入予定もありませんので、ご了承下さいm(u_u)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい。それでは、入荷品を、少しだけ。

 

 

 

 

 

 

 

よつあみの8本撚りのPE。

 

新しいパッケージになりました、というのを先月くらいに書きましたけども。

 

このシリーズ、ずっと150m巻だけ在庫しておりましたが、200mも1.2号、1.5号の2サイズ、

入れてみました。

 

よろしくお願いいたしますm(u_u)m

 

 

 

 

最近200m巻を欲しいと言われるお客様が、昔より増えてきた気がいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンテール20。5色ほど納品されました。

 

まだ色々ジャクソンさんのルアーは、納品されてないものありますけど、このへん納品されて良かったです。

 

 

 

ようやく、サクラマスの話がポチポチ聞こえて来るようになってきましたからね(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日焼け防止、的な「ネックガード」です。

 

店頭在庫全く無かったので、バリバスさんの新製品が良い感じに思えまして、各色頼んでおりました。

 

 

 

 

 

 

 

キングフィッシャーさんの「水牛」です。

 

40mmのが納品されました。

 

1個1個色が違います。

 

 

 

 

 

 

フィールドハンターさんの補充品も、また来ていました。

 

 

今回も、Cミッション関係の割合が高かったですね。

 

 

 

 

 

 

アングラーズシステムさんの補充も来ました。

 

 

1ヵ月以上前に注文したものと2~3週間前に注文したもの等です。

 

これで、かなり、欠品が埋まりました(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、本で、

 

 

 

 

 

鱒の森が一昨日くらいに来ていました。

 

 

 

 

そして、

 

 

 

 

 

この本。

 

 

 

 

 

 

 

 

「さかな・釣り検索」という本で、↑書いてあるように、「図鑑」という内容です。

 

 

 

 

 

 

 

 

淡水と海水に分かれていまして、50音順になっています。

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じであります。

 

 

 

 

 

 

 

 

お馴染みのお魚から、馴染みのない魚、名前は知ってるけど本州じゃないと釣れない魚など、たくさん載っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

捌き方からレシピまで載っています。

 

 

 

672ページでたぶん全部カラー。

 

 

 

 

 

 

 

 

これで税抜き2,000円。ノースアングラーズ2冊分。

 

個人的に、とてもお安いと感じました。

 

 

 

 

で、すいません。このブログを更新するまでに、売れてしまっていますm(u_u)m

 

 

あと数日で、再入荷される予定ですので、よろしくお願いいたしますm(u_u)m

 

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 釣具屋へ
にほんブログ村

 

 

 

 

はい、今日はこのような感じでございました。

 

 

(^^)/それではまた~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(注)↓雑談です。宜しければご覧くださいませm(u_u)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい。雑談でございます。

 

 

 

本文に書いても良さそうかな、とも思いつつ、ちょっとウンチク長すぎて省略した、

 

 

 

 

 

こっちの話。少し付け足してみようかな、です。

 

 

 

まず、QRコード系を導入していない、これからも導入する気が、今のところ無い、な話。

 

 

①導入当初は「加盟店手数料無し」を謳って取扱店を増やす戦略だろうけど、いずれ手数料を取るのは確実だろうと思っていた(し、実際そうなると既にアナウンスされている)。

 

②父と母がレジに立った時に、この決済方法はかなり混乱することが予想される。

 

③レジ回りがいつもゴチャゴチャ落ち着かない、という状態をさらにゴチャゴチャさせる。

 

 

 

という3点。メリットが感じられない&デメリットも多い、という理由。

 

 

 

 

 

 

 

 

ついで、ではありませんけど、

 

 

 

 

当店スタンプカードが「現金払いの時のみ」にしている事についても、少し書いてみようかと思います。

 

 

雑談でなく本文でって気もしますけど、やっぱり、本文で書くには脂っこい。

 

 

 

 

 

説明しなくても、「分かるよー、すごい分かるー」って方も多いとは思いますが、普通に「なんで?」って思われる方もいらっしゃるかもしれませんし、1度書いても良い話だとは思っていました。

 

 

 

 

 

ご存知の方も多いとは思いますが、クレジットカードを使って支払う時には、カード会社が色々お金の事をやってくれるので、コストが掛かるわけですが、このコストは「消費者」でも「カード会社」でもなく、「加盟店」が全て(と言っていいかと思います、たぶん)負担します。

 

 

なので、お客様が支払方法で、「現金」を選んだ時と「クレジットカード」を選んだ時とで、

お店に入る「利益(粗利)」は、「現金」>「クレジットカード」となります。

 

 

 

 

一概には言えませんけど、基本的なイメージとしては、

 

※100円の買い物をした場合

 

支払い方法「現金」

 

お客様の支払い100円 - 仕入れ額70円(例え話です。ものによって色々です。)=30円の利益

 

お支払方法「クレジットカード」

 

お客様の支払い100円 - 仕入れ額70円 - 加盟店手数料5円(これもカード会社で色々)=25円の利益

 

 

 

こんな感じになります。

 

お客様が使ったお金は同じでも、店に入る金額は違うわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ、前提部分の話なんですが、長いっすね(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

で。すいません。この調子で雑談書いてると、更新が明後日(明日定休日なので)になります。

 

雑談の途中でぶった切り更新、ってナンですけども。

 

 

 

m(u_u)m1度、ここで切ります。

 

続きは明後日だと思います。

 

もしかしたら、雑談を無かったことにするかも(^^;)アハハハハハ

 

(^^)/また明後日に

 

 

 

 

 

 

---------------------------------------------------------------------------

 

 

 

はい。明後日になりました。

 

続き書こうかな。

 

なんで、こんな、文章にまとめるの大変な話を始めてしまったんやろ。

 

 

 

 

 

 

 

えーっと、ポイントカードの話ですね。

 

いつから始めたのかって、昔のブログを辿ってみたら、約9年前、2011年の8月に「ポイントカード始めます」って書いてました。

当時の更新頻度と文章量に我ながら驚きます(^^;)

 

 

ブログ開始前かなって少し思ったけど、ブログ開始後1年ちょいしての導入だったんですねぇ。

人間の記憶っていうのは当てにならないものです。

 

 

 

 

たぶんブログ開始以前、今から10年ちょっと前だと思いますが、ちょっとしたマイブームみたいに、

色んなクレジットカードのポイント還元率とかを、やたら調べて、やたら作ったことがありまして、

そのうちの2つは、未だに使っています。

 

 

で、自分でもクレジットカードをよく使うようになり、どんどん現金の使用頻度が減りました。

そして、ウチのお店でもクレジットカードを使うお客様は右肩上がりに増えていきました。

 

 

 

「これはもう、現金利用者の減少、クレジットカード等の利用者の増加は確定的、不可逆的な流れだろうな」と確信しまして、、、

「このまま、クレジットカード利用のお客様と、現金利用のお客様と、『扱いが一緒』は不味いな」

って思うようになりました。

 

 

その対応としてだと思いますが、「クレジットカード利用のお客様は、5%上乗せさせて頂きます」というお店を実際に利用したことがあります。

でも、「クレジットカード利用のお客様に負担をしてもらう」という形は取りたくありませんでしたし、全く選択肢として考えませんでした。

 

 

 

「現金でお買い物をしたお客様にだけポイントを還元する」という考えは、

「扱いが一緒は不味い」と考えた時に、すぐ思いつきましたし、それ以外のやり方は思いつきませんでした。

 

 

「現金払いとクレジットカード払いで『扱いが一緒』ならば、クレジットカード(電子マネーなども含む)利用者がほとんど、という状態になっていくだろう」

という確信は、その利便性(ATMでお金をおろす、という事が激減するだけでも、非常に楽になります)が主ではありますが、もう1つ、「クレジットカード利用によるクレジットカード会社のポイントが貯まる」という面も少なからずあります。

 

実際、僕は自分のカード作る時、かなり調べました。

クレカのポイントを貯めるのを楽しみにしている、楽しんでいる、という人が結構いるだろうことは、良く分かります。

 

なので、「そこを潰さなければいけない」というわけです。

利便性はどうしようもないので、

「ウチの店は、『クレカのポイント貯めるより、現金で当店ポイント貯めた方が、還元率高い』でっせ~」

という所で戦わないといけない。

現金がクレカや電子マネーと戦うとしたら、このパターンしか思いつかない。

 

 

 

クレカのポイント還元率は、通常0.5%。育てに育てた、自慢のカードで1%行くかどーかでしょう。

横並びだったらクレカ使いますので、ここは大きく上回らないとアカンやろ、と思いまして、

それで、自分でも、「こんな還元率高いショップポイントカード見たこと無いな」って思ってしまうくらいの高い還元率に設定してスタートしたんですね。

 

 

 

 

お陰様で?って言うのも変な話かもしれませんが、当店ポイントカードを利用してくださるお客様は今現在も非常に多くて、つまり現金ご利用のお客様の比率はかなり高い状態になっていると思います。

 

『このキャッシュレスなご時世に、キャッシュでお買いものして頂き、ありがとうございますm(u_u)m』

な当店ポイントカード、これの成り立ちや、その性格の理由はこのような感じでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただね、本当に、もうこのキャッシュレスな時代にね、

ウチのポイントカード持ってるお客様がね、

「今日はクレジットカードで」って仰った時にね、

「ポイントカード、ポイント付くの、現金の時だけなんですよ~」って、

 

断るのが、ホント辛い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国のキャッシュレス化事業。

 

 

もう何十年もクレカ使ってる人間からすると、「フォローするのは消費者じゃないやろ」です。

 

消費者は、ほっといても、ガンガン、キャッシュレス化しますよ。どんどん増える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローが必要なのは販売者ですわ。

 

 

 

別に自分が小売業者だから言ってるわけではないですよ。

 

自分も小売業者である前に消費者ですからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カード手数料、期間限定でなく、国が出してくれないかなぁ。

100%出して欲しいけど、せめて50%~70%くらい。

 

ラーメン屋さんとか、未だにほとんど現金のみなの、良く分かる。

50円の値上げがなまらシビアな世界で、粗利数百円のうち何十円か持ってかれたら、やってられなくなるでしょう。

 

 

 

↑上の方で100円の商品売れて、粗利30円が25円~、なんて例文書きましたけど、それならまだ、

売り上げの5%を取られる=利益の約17%を取られる

くらいの形ですけど、もっとももっと利益率の低いものだと、どんどん辛くなります。

 

 

 

もし、利益が10%しか取れないものだったしたら、

100円で売って、利益10円で、手数料5円で、ということになり、その場合、

売り上げの5%を取られる=利益の約50%を取られる

となります。

 

利益率7%とかだと、利益7円のうちの5円、すなわち70%以上がカード会社に取られる計算になります。

 

 

 

色々な売買の形がありますし、恩恵や弊害の出方も、規模の大小などで、全然異なるでしょうけど、

キャッシュレス化を進めるにあたって、その速度を鈍化させる要因は、「販売店にのみ(と言っていいかなと思います)のしかかる負担」が最大のものだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

はい。ちょっと中途半端な感じもしますが、閉店時間を大きく過ぎてしまいましたので、ここで終わりといたしますm(u_u)m

m(u_u)mあまりに時間がかかって、推敲不足のままですので、ちょっと読みづらいかもしれませんが、ご容赦下さい

 

 

 

 

 

 

ではでは~m(u_u)m    なんでこんな超長文になる話題に触ってもーたんやろ・・雑談残業・・・・