昨日は、月に1度の寺お勉強会

自分を苦しめる思い方をやめて、

自分らしく、幸せに生きていくために・・・雪


お上人は、時々

何のために信仰しているの?

自分にとっての幸せって何?」と質問されます。


突然聞かれて、緊張もあってかなかなか言葉が見つからず、

いつも、しどろもどろ・・・してしまうのですがあせる

それは、緊張だけではなく、模範解答合格を探してしまうからなのです。


でも、その答えに模範解答はないんですよね。


いろんな人がいて、いろんな悩みがあって、

そして、いろんな幸せがあります。


つい、幸せそうな人を見ると「あんな風になりたいなぁ~」って思ったり、

いいなぁ~、あの人は・・・」と羨ましく思ったりします。

でも、私は、どう頑張っても『その人』には成れないんだから、

私は、私として、私なりの幸せを見つけなければ、幸せにはなれないのです。


自分と他人と比較する必要はないし、したってしょうがないのです。

だから、信仰の目的や幸せの定義も、正解や間違いなんてないんじゃないかな?

なんでもOKぐぅ~。・・・で、OKじゃないかなあせる


ただ、それを自分できちんと把握してないといけないですね。

目標をはっきりと心にとどめて聞法しないと、

大事なお話しを聞きそびれてしまいます。


前置きが長くなりましたが・・・あせる

昨日のお話は、感謝を持つ事・・・でした。


日々の生活の中で、他人にイライラさせられることがあります。

でも、そういう思いは、結局は自分を苦しめるのです。


私も、苦手な人・嫌いな人がいます。

イライラして、苦しいですほろり


つい、相手の悪いところばかり目について、イライラしてしまいますが、

良い所を思い出し、感謝するようにしたら、

自分の冷たい心が暖かく変化するといいます。


私も、相手の良い所を思い出し、感謝しようとするのですが、

なかなか自分の感情が邪魔をして、心が暖かくなりません涙

そんな自分が情けなくなったりもします。

でも、感謝の心が足りないのでしょうね。


もっとたくさん思い出し、感謝して・・・、

それでもダメなら、「そういう人だから・・・」と、

割り切ることも必要とおっしゃってました。


努力しても出来なくて、そのせいで自分を苦しめるような信仰は、

してはいけないとおっしゃいます。



私は・・・、

もうちょっと努力してみよ~っと雪