阿闍梨餅 | まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

結婚を機に京都から兵庫県へお引越しして来ました。2008年1月に生まれた王子とダーリンとの3人暮らし。ブログを通して色んな方とお知り合いになれたら嬉しいです!

夕方仲良しの幼稚園ママが高熱を出してダウンしていると聞き

電話をしたら、かなりぐったりな様子。

どうしても気になったので、晩ご飯を食べて、王子を乗せて

コンビニに走り、差し入れを持っていったらかなり

弱ってたな お互いすっぴんをみたのは初めてだったかも(笑)

子供がいると高熱でも寝てられないのよね・・。

案の定、だんな様もまだ帰宅してなかったし・・。

早くよくなりますように!!

しかしスッピンに小汚いTシャツ、王子はパジャマ。そんな姿でセブンイレブンに

行けるんだから、私も立派なおばさんだわー。

季節の変わり目で体調を壊しやすいから、気をつけなくちゃ!



さて話は変わって・・・

独身時代住んでいた京都でよくおやつに食べていたこちら  ↓

 
     阿闍梨餅

京都の方なら知らない人いないんじゃないかな?

それくらい有名ですよね。雑誌でも必ず載ってるし・・。

でも西宮に住んでいるとなかなか食べることが出来ないのですが

先日西宮ガーデンズに行ったとき、2日限定、一日100個という

張り紙を見つけ、ニマニマしながら購入。

 
生地がもち~としてて、なんとも言えない感触が好き 

小ぶりなので、ちょこっと美味しい煎茶と一緒にいただくと

それはそれは至福のひととき。

洋菓子もいいけど、和菓子のほうが落ち着くのは、おばさんに

なったからかしら?