義妹ちゃんの結婚式 | まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

結婚を機に京都から兵庫県へお引越しして来ました。2008年1月に生まれた王子とダーリンとの3人暮らし。ブログを通して色んな方とお知り合いになれたら嬉しいです!

皆さん、ご無沙汰しております。


まりまり月曜日の遅くに無事帰ってきました~。


結局王子は両親にお願いして来てもらい


預かってもらうことにしました。


当日の朝まで悩んだのですが、母が


”2周年記念旅行だと思ってゆっくり行ってきなさい”


と言ってくれたので、それに甘えることにしました。


10時前ののぞみで東京へ新幹線


結婚式は帝国ホテルだったので、


近いし散策がてらに歩いていきましたよ~。


到着後、お腹がすいていたので、ホテルでランチをしました。


本当は駅弁を食べる予定だったのですが、まりまり、どうしても


定刻ホテルのパンケーキが食べたかったんです!


旦那様にお願いしてお付き合いしてもらいました~音譜


ますまりまりはランチセットを注文


まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

人参のポタージュ



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

サーモン これにライスとサラダ、コーヒーがつきました。


旦那様はステーキピラフを注文



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ


そしてどうしても食べたかったパンケーキ~  ↓



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

幸せ~ラブラブ


着付けの予約まで時間がなかったので


急いで食べました~。


そう、なんとこれだけでお支払いは1万円ですよ叫び


さすが帝国ホテル!!


旦那様はたまにのことだから、気にしなくていいよ~って


言ってくれましたが、主婦のまりまりはビックリしました~。


だって味があまりに普通だったから・・・。


ホテルでの食事には10%のサービス料も掛かりますしね。


でも念願のパンケーキを食べれてよかった!


そして着付けを済ませ、ロビーで旦那様と写真撮影。



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

お嫁に行くときに購入していた黒留袖を着ました~


旦那様がビデオ係りだったので、義妹ちゃん達を


ストーカーのうように付け回しましたよ~(笑)



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

2年前を思い出して涙ぐんじゃいました~


なんだか顔を塗りつぶして顔だしするのが嫌なので


あえて鮮明でないお写真にしておきま~す(笑)


撮影後教会で無事に式を終え、披露宴会場へ・・



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ


ゴージャスな感じ~


と、ここまではよかったのですが、まりまりにこの頃から異変が・・・


実は東京へくる前から王子が体調を崩し、


以前からの夜泣きもあったので


睡眠時間が2、3時間っていう日が続いていたのと、


慣れない着物を着ていたせいもあって、めまいがしてきました。


とっても楽しみにしていたので、最後まで頑張ろうと思ったのですが


食事を見たら吐き気までし始め、変な汗まで出てきたので


とうとう披露宴半ばで退席してしまいましたしょぼん


お色直しした頃にはもう話すこともできなかったので、もし会場で


倒れたりしたら、ホントご迷惑をおかけしてしまうなぁ~って思って。


一人よろよろしながら、部屋に戻り1時間くらい横になっていたら


少しよくなりましたが・・


はぁ、なんでここまで来て・・・と落ち込んでしまいました。


ご両親にも心配をおかけして本当にごめんなさい!



翌朝には体調もほぼ戻り、


朝から美味しいなだ万の朝食を頂きました。



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

さすがなだ万! おいしゅ~ございました


その後東京散策をし、夕方の東北新幹線で


親友の住む栃木県に移動。


上野から乗車したのですが、新幹線のホームが


地下4Fっていうのに夫婦揃って驚きました目


長くなったので続きはまた明日にしま~す。