コンビニでジュースを買おうとしたら、私の持ってる500円硬貨が古いみたいで、支払い機に入れても戻って来てしまいました。

 店員さんが使えないみたいなので、とだけ私に言いました。私は古い硬貨の場合は、店員さんが操作すればレジで買える事を知ってたんですけど、この店員さんは使えないみたいで繰り返すだけ。。。買えないってことですか?と聞くとはいと言いました。ちょっとムカついたけどプンプン、わかりましたと言って買わないでそのコンビニをでました。

 向かいにまた別のコンビニがあり、そこでジュースを買うことにしました。ここの店員さんはすごくいい接客をしてくれる人だと知っていました。以前私がきゅうりを買おうとした時、同じ値段できゅうりの数が多い方があるからこちらの方がお得ですと教えてくれたりしました。

 その店員さんが接客をしてくれたのですが、私は先ほどの500円を出しました。レジには通りませんでした、するとすぐレジ操作をして、500円お預かりしました、と不快な気持ちを与えず対応してくれました。


 これほどまで対応が違うのかと、店員さんの力量の差を思い知りました。仕事に精通する事の大切さと、真摯な対応は素晴らしいと感じました。最初の店員さんももし対応しきれないのであれば、わかる人を呼ぶとか、何か違った対応をしていれば不快には思わなかったかもしれないけど。。。2人の店員さんから学ばせていただきましたおねがい