こんにちはニコ





何だか毎日がバタバタで
リズムがまだつかめず…ショック
流されておりますあせるあせる





先日の外来記録鉛筆




リウマチ膠原病内科牛あたま
眼科ハムスター
行ってきましたニコ





急遽

旦那さんにお仕事を
お休みしてもらって
連れて行ってもらうことにひらめき電球






彼と行く日が1番ラクですチュー 笑
(気持ち的に。。)





何だか頭が
ボーっとしていたのか??
(いつもか 笑イヒ)

忘れ物をいっぱいしてしまいガーン




眼科だから
アイメイクはナシ付けまつげ




コンタクトを
してないので眼鏡メガネ
行くはずが…



何だか見えないと思ったら。。
眼鏡を忘れてしまうと失態びっくり



まだ家の駐車場で気づいたから
良かったものの
視力は0.1以下の乱視なので



眼鏡ナシでは人も認識できず
1日過ごすのは…無理です滝汗滝汗



急いで
眼鏡を取りに帰ったら



手に持っていた日傘を
玄関にかけたまま

忘れてしまいました笑い泣き笑い泣き





何だかなぁ〜 チーン





最近、
ひとつやると
確実に…ひとつ忘れていきます 笑
(酷くなってる!?)



旦那さんにもツッコまれながら

先に下ろしてもらい…




幸い。。

帽子とUVカーディガンと手袋とで

大丈夫なくらいの
日差し晴れだったことが

救われましたグラサンキラキラ







そんなこんなで



採血室へGoDASH!


座る場所がないくらいの激混みチーン
まだ9時代でこれって
どれだけ
採血を必要な患者さんが
いるのかと思ったら


恐ろしくなりましたガーン





その間に
眼科の受付だけお願いして


あとはひたすら
順番待ちひらめき電球



相棒がいると全然違います音符


結局、2時間半ちょっと
待ちましたショボーン


採血・採尿検査をすんだら

そのまま眼科へ目





ハムスター入院中から

プレドニン
8ミリ→15ミリ増量により

右眼の眼圧上昇 20くらいまで

また上がってしまいショック




入院中

点滴でステロイドを直接15ミリ
投与していた影響なのか…うーん



入院中にも主治医には
眼がウォンウォンしたり
頭痛が酷かったりと…


眼圧が心配だから
眼科で診て欲しいキラキラ
お願いしたのですが……



入院中は主治医が変わってしまう為



ステロイド性の緑内障で
左眼の視野を失っている
わたしの気持ちを訴えても


今回の主治医には全く、伝わらず笑い泣き




結果、、

眼圧は上がっていて
目薬も増えてしまうハメにムキームキームキー





今は妊娠中だからと
眼科の先生も

目薬を調整してくれていて
落ち着いていたのに




ハムスターこの状態では
早めに手を打たないと!!




とのことで
妊娠中でも影響の出ない
目薬で様子見キョロキョロ



1ヶ月で正常値内に下がりました照れ

10も数値が下がり

よかった、よかった照れキラキラ




大切な右眼なので
守らなきゃプンプン




とりあえず目薬は継続ですひらめき電球ひらめき電球

また目薬のオンパレード音譜





ちょっと落ち着いたので
先生とは2ヶ月後ハムスター





そのまま
リウマチ膠原病内科牛あたま





退院後、
まず聞かれることは
牛あたまごはん食べれてる?



から始まります 笑




わたし的には久しぶりに
毎日、3食しっかり
食べている感じもぐもぐ



もしかしたら
ちょっと食べ過ぎ?うーん
って思いながら



血液検査の結果を見ましたが



そんなこともなく。。



むしろ


こんなに頑張って食べているのに?


でした 笑滝汗



元々、


シェーングレン症候群やsleの影響で
脱水になりやすい…チーン




でも既に
脱水になりかけている
数値たちが並び……




更に

貧血になるかならないか
常にギリギリの


相変わらずのライン…笑い泣き




気になっていたのは

食べだし始めて
コレステロールなどの値ナイフとフォーク


こちらは問題なく逆に

低かった 笑




わたしの食べてる栄養は

きちんと赤ちゃんに
足りているのだろうか??
と心配になりました……ショボーン




でも…これ以上は
正直、食べれない……なぁもやもやもやもや




もちろん、
sleの値も落ち着いており
尿検査の方も気になる値は
出ておらず

こちらもひと安心ですチュー




眼科の先生の話しも伝え、

sleが落ち着いていることもあり


プレドニンをやっと
減量してもらえましたキラキラ

1ミリだけど… 笑

10ミリ→9ミリに



何とか
妊娠前の8ミリまで持っていきたい!
少しでも影響の少ない量に!





苗字が変わって初めての
リウマチ科。



主治医にも最初にやっぱり
突っ込まれましたチュー 笑



いつもニコニコ
穏やかな先生だけど


すごく
嬉しそうにしてくれて照れ
こちらまで照れました音符



先生とのお付き合いも
長いので。。


お父さんみたいな感じニコニコ



こんな風に

結婚も、妊娠も、
喜んでくれて

温かく見守って下さる人たちが
いることが…



小さな世界に
いるわたしには 



とても嬉しく
有り難いことに感じますお願い










最後まで
お付き合い頂き
ありがとうござぃます⑅︎◡̈︎*