シボリダシ日記 -7ページ目

シボリダシ日記

ようこそ商品開発部のシボリダシ日記へ。
大分県での日々の出来事を執筆中!

今日を待ちに待った方も多いんではないでしょうか!





発売が延期されウキウキしていたと思います!!





そう、本日はiPadの発売日です!!





買うお金の余裕の無い私めには縁がないもの…





お目に掛る事も無く過ごすのであろう、と思ってたら





弊社の工場長が予約して購入してたんです!





そして今日の昼過ぎくらいに会社に到着!!


早速開封していましたので激写しました。」




シボリダシ日記 border=








































おぉ!これが巷を賑わしているiPad!







専用ケースが付いてたようです。ケースを開けると…




シボリダシ日記 border=







































こんな感じ、ってまだ開けたばっかり電源は入っていません。




工場長はiPhoneも持っているので記念に、




シボリダシ日記 border=



ツーショット!どうせならこれも…




シボリダシ日記 border=



また開けてみました!って変わりようがないですかねあせる




噂通りの薄さでしたよ!しかし、手に取ってみると意外に重いんですよねー。




技術の進歩は素晴しい!!てか、私も欲しい!!!




携帯はドコモなんですが、次回の機種替えじにはエクスペリアにしたいなぁ






ブログランキング参加中です!応援クリックして下さいねー!!




シボリダシ日記 border=






ITボーイ!


大野印刷





メルヘンポストカード


えみれいゆ
















先月の仕事の合間ンガの Vol.22 「←ちょうど22日」 にて安心院町に


ついてきさいしましたが、安心院町を由布市の一部のように描いて


いましたが、現在宇佐市と合併しています。(地理は湯布院町の北側です)


記事も編集し直しました。


私の勘違いで読んで下さった方に誤った情報を流してしまい、申し訳ありませんでした。


この場を借りてお詫び申しあげます。


その他の大分県内の仕事の合間ンガは確かな資料を元に作成していますので、


今後とも仕事の合間ンガをお楽しみ下さい。


※スッポン鍋は実際に湯布院の旅館で楽しめます!詳しくは旅館にお尋ね下さい。

今日も別府市は強風で、外に出るたび煽られてました。


毎年この時期には半袖になってもいいくらいなんですけどねー


今年はまだまだ長袖着用してます。


さて、今日のお楽しみは…


大分県竹田市についてです!自然に包まれたこの土地での出来事です


仕事の合間ンガ Vol.32 「羊たちの共鳴」


シボリダシ日記


これは実話です…。おもしろ半分でやったんですが、赤っ恥かきましたあせる


羊たちはお怒りだったんでしょうかw


ガンジーファームは熊本県との堺に位置し、観光客も多いんですよねー。


自然に囲まれて食べるソフトクリームは格別ですよ!!


岡城はかつて難攻不落と呼ばれた名城でした。その岡城にてインスピレーションを


受けて作曲されたのが、滝廉太郎の荒城の月なんです。


ちなみに岡城下の国道にはメロディー舗装されて、通る車に荒城の月を堪能させて


くれますw


ガンジーファームについてはこちら!

ゴールデンミルクのふるさと ガンジーファーム


竹田市についてはこちらから!!

竹田市公式ホームページ



ブログランキング参加中です!応援クリックして下さいねー!!

シボリダシ日記 border=


草食系家事男!

大野印刷


メルヘンポストカード

えみれいゆ