シボリダシ日記 -19ページ目

シボリダシ日記

ようこそ商品開発部のシボリダシ日記へ。
大分県での日々の出来事を執筆中!

今日も寒いっ!足首が痛いっ!


と、愚痴を言っても天候は変わらないので


じっくり春を待つ事にしましょう・・・。


さて、開き直っての今回は、


うちの会社にMacや、HPに詳しいSさんがいるのですが・・・


仕事の合間ンガ Vol.19 「レッツ!表現者!!」


商品開発部のシボリダシ日記


なんてステキな表現なんでしょう。ちょっと戸惑いましたが、とってもチャーミング!


表現はともかく、Sさんはとにかくパソコンに詳しいんです!私はWindowsはそこそこなんですが


Macはまだまだ勉強中の身でして、いつも教えて貰ってます。


仕事も熱心な方なので、大変尊敬しています。


本人曰く、「フォントマニア」だそうです。初めて聞いた言葉です・・・。





ブログランキング参加中です!応援クリックして下さいねー!!


商品開発部のシボリダシ日記







フォントマニア

大野印刷


メルヘンポストカード

えみれいゆ

みなさん、こんばんわ!


今日は久々に工場に入って作業をしていました。


1日立ってると腰が痛いあせるでも楽しかった!工場は私の原点です。


さて、軽く腰を回して今回は・・・


少し前にもブログに載せたヤレ紙の固形化のその後です。


前回はこちら→1ペソくらい?


仕事の合間ンガ Vol.18 「がびょーん」

商品開発部のシボリダシ日記


・・・あの、”でっかいもの” シリーズを作ろうと思ったんですよ。


まずは画鋲の上にヤレ紙で固めたモノを、


取り外しが楽に出来るように付けたんですが、重すぎました。


次に磁石をヤレ紙の中に入れ、くっつくようにしたんですが、


上記同様重すぎてズリ落ちました・・・。重力に逆らえません。


しかし、反省を活かせよって感じですねガーン


まだまだ頑張ります・・・。




ブログランキング参加中です!応援クリックして下さいねー!!


商品開発部のシボリダシ日記







エコを目指す!

大野印刷


メルヘンポストカード

えみれいゆ



今日は久々に寒風吹きあれる一日でした!


私の作業場は会社の外にある倉庫の台所を事務所にしているため、


換気扇はもちろん、すきま風がビュービューと忍び込んでくるのです。


ちなみに部署には私一人しかいません。台所にて身も心も閉ざしています。


さて、心を解き放っての今回は・・・


先日ようやくプロフィールを公開したんですが


仕事の合間ンガ Vol.17 「切ない片思い」


商品開発部のシボリダシ日記


そうなんです、大分県が誇る特産品しいたけを私は苦手なのです・・・ごめんなさい。


美味しいからと数知れず勧められたんですが、焼いても煮てもダメなんですよねー。


ちなみに他のキノコは大丈夫なんです。シメジやキクラゲは大好きです!


他で栄養を補っているし、無理に食べなくてもいいんじゃない?というのが持論です!


大分県産のは肉厚で美味しいみたいなので、ぜひご賞味くださ(お前が言うなっ!!)



ブログランキング参加中です!応援クリックして下さいねー!!


商品開発部のシボリダシ日記







別室の別世界で待機中

大野印刷


メルヘンポストカード

えみれいゆ