幸せデザインコーチ大野敏昭です!

 2011年10月の体験コーチングを募集しています。 


改めまして「幸せデザインコーチ大野敏昭」こと、TOSHIです。



もしも明日が晴れならば・・・
さて、貴方はどうしますか?




え、天気予報では雨ですって。
日本の天気予想の精度はかなり高いですので、照る照る坊主でも作りましょうかね。




それはさておき・・・

もしも明日が特別な日ならば・・・

これに関しては先日のブログ記事で書きましたね。
まだお読みでない方は、ここからリンクを辿ってお読み頂けると嬉しいです。



今日は、
明日を特別な日にするには!

というテーマで書かせて頂きます。

自ら「明日を創る」という事ですネ。


奇跡を起こすために祈る、瞑想する、強い信念で明日の事だけを考える。

と、人によってはいろいろな方法で今日を過ごすのかもしれません。

貴方は、どのようにしますか?





実は、明日を特別な日にするためには、ある方法があるのをご存知でしょうか?


知りたいですか?









何も、そんなに難しい事ではありません。


まず、明日を「どんな」特別な日にするかを決めましょう。
これがはじめの一歩です。

漠然と、「特別」という事だけを考えていてはいけません。
具体的に、どのような特別な日にしたいのか、ここを明確にしておく事が大切です。



次に、準備をしなければいけません。
貴方が決めた「特別」な日にするための準備です。

どんな準備が必要かは、貴方が決めた「特別」によって異なります。

インターネットを使って情報収集する事かもしれません。
手元にある書籍、参考資料や雑誌などを読み、内容を理解しておく事かもしれません。
誰かとお話し、相談する事で意見をもらっておく事かもしれません。

準備は様々ですが、共通していることは、「行動」を伴っているという事です。



でも、行動しようと思っているんだけど、なかなか出来ないんだよね・・・



はい、そういう事はよく相談されます。大丈夫、貴方だけではないので安心してください。

でも、安心して油断してはダメですよ、みんな行動できていないのか、じゃあ私も・・・
なんて事になったらもったいないでしょ。

行動するには、ちょっとした秘訣があります。


例えば、自動車を運転する時に、思いっきりアクセルを踏んでいるのに車が発進しない、どうしよう、なんて状態ですよね。


よーく見ていただきたいのは、まずキーが入っているかという事、それとキーをまわしてエンジンを始動させているかという事です。

え、そんなの当然ですって。
でもね、実際にキーを入れていない、またはキーは入れたけどエンジンを始動させていない、って人は多いんですよ。
例えるなら、自宅のお気に入りの椅子に座って、ゆったりくつろいでいる状態のまま、
「あー、あんな事やこんな事をする必要あるんだけど・・・できないよなぁ~」
なんれ嘆いている状態がこれに該当します。


次にチェックするのは、サイドブレーキです。思いっきり引いていませんか?
これも例えるのなら、外出するのに、まだ部屋着のままでいる、そんな状態ですね。



エンジン始動OK、サイドブレーキOK、これでアクセル踏んでも動かないって何故?
そうです、足元をよーく見て下さい。アクセルと同時に、ブレーキも強く踏んでいませんか?
これじゃあ動かないですよね。
外出しようと玄関を開けようとしているのに、玄関の鍵がかかっている、そんな状態ですね。



これら一つ一つをチェックし、全てをクリアしたなら、おそらく行動できる状態になっているはずです。


でもね・・・・


それは判ったけど、

「椅子から立ち上げれないんだよ」

とか

「まだ布団から出れないのよ」

という状態の場合は困りますよね。


そんな時のために、とっておきの秘訣教えましょう。




貴方は明日を「特別」な日にしたいと思っているのは確かなんですよね。

では、明日が特別な日になったとしたら、その時の貴方はどう感じているかを想像してみてください。



ちょっとニヤニヤしちゃいますよね。
自然と微笑んでいる自分がいるのではないでしょうか。
心地よい、何とも言えない充実感、充足感があるのではないでしょうか。



貴方の行動を制御しているのは、実は貴方が「今」という状況で受けている感情なんです。

「今」は、椅子に座ってリラックスしていて満足。

「今」は、布団の中で丸くなってヌクヌクしている自分に満足。


そう、今が満足だから現状維持なんですよね。

でも、未来に目を向けると、そこには「今」以上の満足、つまり充実感や充足感などがそこに待っていてくれるのです。その充実感や充足感、自分でリアルに体験したくないですか?



そうですよね、リアルに体験したいですよね。




だから、明日という「特別」を具体的にイメージするんです。

それによって、それを達成した時の感情がリアルに想像する事ができます。

その感情は、きっと「今」という状況よりも、もっと素晴らしいものを自分自身に与えてくれます。


それを思ったとき、貴方は自然と行動がとれるようになっています。





明日を特別な日にしたいですか?

そのためには、どうすればいいか、もうお判りですね。







今日も記事を読んでいただきありがとうございます。皆様からのコメント、お待ちしています。





 結果を出す秘密のプレゼントがあります、期間限定で23日までですので、興味ある方はお早めに参照くださいね 


コーチを雇うというのは、貴方の時間を最大限に活用し、なりたい自分になるための切符を手に入れる、という事です。ただし、切符を手に入れたからあとは安心、という考え方では何も変化する事はありません。確実な行動をサポートする事がコーチにできる事であり、コーチを受ける方は、例えるのであれば自転車をこぐ人になります。自らがペダルに足を乗せ、しっかりとこぐ事でなりたい自分になる事ができます。

多くの方は、これを一人で行っています。参考となる資料を読み、それに基づいて一人で努力している事が多いのですね。一部の方のみが、コーチを雇う事で、行動を加速させ、必要な時には相談し、悩み事を確実に解決しながら一歩づつ力強く前に進んでいるのです。

私のクライアントさまは、今月時点で女性が7割、男性が3割です。年齢は二十代から六十代と幅広く、特定の層に偏っているという事はありません。ビジネスにも精通し、コーチ、カウンセラーとしての経験もある私だからこそ、安心リラックスを前面に出して行うセッションは常に高い評価を頂いています。

10月の体験コーチングの枠もありますので、それを利用の上でコーチングを検討されるのもいいかもしれません。


最後に、記事の最後に「ペタしてね」ボタンをつけました。というのも、私のiPhoneで自分のブログ記事を見たとき、ペタボタンがすぐに見当たらなかったためにつけたものです。他の携帯でアクセスした場合の使い勝手などは、実機がないので検証できていません。携帯からの使い勝手などについて、ご意見、ご要望があればお知らせくださいね。



幸せデザインコーチ大野敏昭でした!


にほんブログ村の経営ブログに参加しています。
登録分野は「コーチ」、「組織・人材」、「ビジネススクール・セミナー」の三分野です。
  にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村 経営ブログへにほんブログ村にほんブログ村 経営ブログへ

現在、経営ランキング90位です。応援ありがとうございます。

ペタしてね

私がコーチングを学んだマイケル・ボルダック氏の最新DVD教材情報


幸せデザインコーチ大野敏昭