幸せデザインコーチ大野敏昭です!

 2011年1月の体験コーチングを募集しています。 
 ご興味ある方は、 こちらの記事 を参照ください。 
 2011年1月27日、銀座サクセスキャンパスを開講します! 
 ご興味ある方は、 こちら を参照ください。 


改めまして「幸せデザインコーチ大野敏昭」こと、TOSHIです。



昨年の冬、私は産業カウンセラー試験を受験し、合格しました。
その時、私が取った非常識な合格方法についてシェアしたいと思います。

まず、産業カウンセラーになるためには、いくつかの方法がありますが、私は、次のステップで合格を手にしました。

・産業カウンセラー養成講座に出席し、基準を満たして卒業する事
・産業カウンセラー養成講座で行われる試験で基準を満たし、実技試験免除となった
・産業カウンセラー筆記試験を受験し、合格を頂いた

この3ステップがあります。ここでは、三番目の筆記試験合格をするにあたって、私が取った行動をシェアしたいと思います。


産業カウンセラー試験を受験するためには、まず願書を提出する必要があります。
当時の私は、時間をあまり取る事ができなかったため、試験勉強をする時間の確保が出来ず、受験を次の年に延期しようかと悩んでいました。しかし、仲間の後押しもあり、受験を決意したのです。

とは言っても、時間がない事に変わりはなく、試験勉強を全くできませんでした。

そこで私がとった非常識な方法が登場します。

実は、過去問題集も買ってはいたのですが、全くと言っていい程、それを解くような事ができませんでした。教科書に至っては、養成講座で開いただけの程度で、内容を完璧に覚えたというわけではありません。周りからすれば、全く準備をしていないと同等に思えた事でしょう。

試験前日、さすがに教科書には目を通しましたが、軽く読んだだけという有様です。
試験当日、会場に向かう電車の中でも目を通したのですが、それで完璧な準備ができたかというと、そうではありません。

試験会場に入ると、多くの方が過去問題集をチェックしていたり、教科書やノートを必死の形相で見ている中、私は一人静かに目を閉じて、こんな事を考えていました。

・私はすでに養成講座に参加し、そこで多くの学びをしてきた。
・私が学んできた全ての事柄は、すでに私の中に知識として備わっている。
・私は、すでに産業カウンセラーのライセンスを持ち、第一線で活躍している専門家である。
・産業カウンセラー資格を保持しているのだから、この試験は受かって当然なのである!

と、どこから見ても非常識にしか思えないような事を一人で勝手に思い込むように自分を仕向けていました。

そして試験が始まった時、そこには自信を持って冷静に、堂々と試験を受けている私がいたのです。

さすがに暗記問題は自信がありませんでしたが、問題の意図を読み、選択肢から正解を選ぶというようなタイプの問題は冷静な対応を取る事ができました。

その結果として、産業カウンセラー資格を無事に取得したのです。

既に心理カウンセラー資格を有し、コーチとして何人かのクライアントに実際のコーチングを提供していました。そこで学んだ様々な事を活かした上での試験受験だった事は事実ですが、試験勉強らしい勉強は全くと言っていいほどにしておらず、それでも合格できたのは、自分が既に産業カウンセラーである、という思い込みと、有資格者なのだから、この試験に受かるのは当然、という思い込みがあったからです。

この体験は、全ての方に適用できるかと言えば、そんな事はありません。ある程度の条件が揃わないとできない事だと思います。

しかし、試験シーズンの今だからこそ、既に十分な試験対策をされてきた方々には、試験開始三分前の行動をどうするか、という問いに対する回答になるものと思い、ここにシェアします。


銀座サクセスキャンパスの開講日は、一週間後の1月27日に決定しました。
人数限定ですので、興味ある方は、お早めにお知らせください。

幸せデザインコーチ大野敏昭でした!


にほんブログ村の経営ブログに参加しています。
登録分野は「コーチ」、「組織・人材」、「ビジネススクール・セミナー」の三分野です。
  にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村 経営ブログへにほんブログ村にほんブログ村 経営ブログへ

現在、経営ランキング288位です。応援よろしくお願いします。



最後に、冒頭の体験コーチングに関して、少しだけ補足させてください。

体験なのに有料というのには訳があります。

確実に自分を変えたい
何か変化を起こしたい

と、真剣に思い、願っている方々のために、
溝口式バイオリズム分析を行った上でコーチングを実施しています。
体験コーチングでは、その分析費用の一部をご負担いただいております。

希望者には無料での体験コーチングも行っていますが、分析は付きません。

有料、無料どちらの体験コーチングも、貴方の得たいものに意識を集中して真剣対応しています。

有料版でのみ得られるものとして、
・あの溝口式バイオリズム分析の一部が得られる
・行動タイミングを明確に知る事ができる
この2点は、とても大きなメリットになります。

強要はしていませんし、特にお誘いもしていませんが、希望者には溝口式バイオリズム分析のご提供もさせて頂いております。その場合は、正規価格から体験コーチング料金分の割引を適用しております。溝口式バイオリズム分析にご興味ある方は、まずは体験コーチングからお受けになる事も一つの選択肢だと思います。

幸せデザインコーチ大野敏昭