幸せデザインコーチTOSHIです!

 2011年1月の体験コーチングを募集しています。 

体験なのに有料というのには訳があります。

確実に自分を変えたい
何か変化を起こしたい

と、真剣に思い、願っている方々のために、
溝口式バイオリズム分析を行った上でコーチングを実施しています。
体験コーチングでは、その分析費用の一部をご負担いただいております。

希望者には無料での体験コーチングも行っていますが、分析は付きません。

有料、無料どちらの体験コーチングも、貴方の得たいものに意識を集中して真剣対応しています。

有料版でのみ得られるものとして、
・あの溝口式バイオリズム分析の一部が得られる
・行動タイミングを明確に知る事ができる
この2点は、とても大きなメリットになります。

強要はしていませんし、特にお誘いもしていませんが、希望者には溝口式バイオリズム分析のご提供もさせて頂いております。その場合は、正規価格から体験コーチング料金分の割引を適用しております。溝口式バイオリズム分析にご興味ある方は、まずは体験コーチングからお受けになる事も一つの選択肢だと思います。


 ご興味ある方は、 こちらの記事 を参照ください。 


改めまして「幸せデザインコーチTOSHI」こと、大野敏昭です。

先日、都内の山手線に乗車したところ、扉横にある広告が目に飛び込んできました。

目に飛び込む、という表現がぴったりなのです。
そこに書いてあったコピーが、私を呼んだかのようでした。


楽しいことは、つくればいいよ。


衝撃でした。

なんてステキなコピーなんだろうと、その言葉をiPhoneのメモ帳に書き取ったのです。


私達は、いろいろな外界に接しています。その中で、自分の身や意識を左右されてしまう出来事もあるでしょう。

ご自身が今置かれている環境は様々です。でも、環境を嘆いても仕方ありません。
貴方は、自ら環境を変えてしまおう、という発想を持てますか?


毎日が、不安、イライラ、不愉快、心配、そんな気持ちを持ちながら生活されていませんか?
そう思ってしまうのは勝手です。自分の頭の中で、勝手に思い込んでいるだけです。
それを思っていると、意識は不安、イライラ、不愉快、心配という出来事や理由を探そうとしてしまいます。意識している、していないに関わらずです。

例えば、ご自身で行うのもいいですし、誰かお友達、ご家族と次のような実験をしてみてください。

今から1分だけ、動かないで、自分の見える範囲のところにある「青」いものを探して覚えてください。いいですか、なるべく多く探して覚えるのですよ。

次に目を閉じていただき、「赤」いものは何があったかを尋ねてみてください。

きっと数少ない回答しか出てこないと思います。目を開ければ、ここにも、あそこにも、こんな所にも赤いものってあったんだ、と思うでしょう。でも、意識が「青」を探していたから、「赤」いものは見えなくなっていたか、または見えても意識には入らないで通り過ぎてしまったのです。


貴方にとって「楽しいこと」は何でしょうか?

まずは、それを考えてみませんか。

その次に、今という状況、現状はさておき、その「楽しいこと」を作る出すために何をしたらいいのかを考えて見ましょう。

きっと、何か変化が起こりますよ!

山手線の中で出会った広告に感謝です!


幸せデザインコーチTOSHIでした!

にほんブログ村の経営ブログに参加しています。
登録分野は「コーチ」、「組織・人材」、「ビジネススクール・セミナー」の三分野です。
  にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村 経営ブログへにほんブログ村にほんブログ村 経営ブログへ

現在、経営ランキング213位です。応援お願いします。