朝からの雨にもかかわらず、たくさんの方に交流会に足を運んでいただきました。お越しいただいたお母さん、子どもたち、ご家族のみなさま、本当にありがとうございました。

青山学院女子短期大学の菅野幸恵先生からは「幼児期の子どもは木の根っこのようなもの。根がしっかりと育っていれば、その後は大丈夫。幼児期に『子どもが子どもである時間』を過ごせるのは、自主保育の強みだろう。子どもは自分で育つ力を持っている。大人はその力を信じて見守ればいい」というお話がありました。ほかにもおひさまのメンバーやOBからの体験談もたくさん。子どもたちには調理室でお味噌汁や炊き込みご飯、白玉をつくってもらって、お昼に一緒に食べました。

 

この日は悪天候のため、いつもの活動場所ではなく公民館での開催となりましたが、次はぜひ、いつもの活動場所に遊びに来てください!お待ちしています。