上の子には通じた育児法が、下の子には通じない。

 

下の子は育てやすいのに、上の子はなんでこんなに手を焼くんだろう。

 

こんなときは、ママの育てたい形よりも、子どもたちが育ちたい形を探すことで上手く行くんですよ~♪

 

 


 

 

こんにちは! 長崎・佐世保の色彩心理学、カラーセラピー 日南(ひなみ)絵里です。

 

上の子と下の子、性格が違いすぎて2人にどう接したらいいのか分からなくなってしまいました。

 

そう仰ったのは、2人の男の子の子育て中のママ。

 

 

 

Yさまより、こんなお声をいただいています。

 

 

きょうだいは平等にって思っていたので、

 

それぞれの子どもで関わり方を変えるなんて考えてもいませんでした。

 

もしかしたら不平等に感じさせていた所がたくさんあったかも。

 

わたしの色に育てるんじゃなくて、子どもは子どもの育ちたいように育っていったらいいなと思います。^^

 

子どもたちが小さいうちに知れて良かったです!

 

 

ありがとうございます。^^

 

 

 

 

Yさまは、ママとお子さんたちの3人がみなさんタイプが違っていたので、

 

今までちょっぴり大変だったかもしれませんね。

 

育てにくさをなんとかしたい!って思って行動を起こされたこと、とても素晴らしいです♪

 

 

自分のこだわりを捨てて行くのは難しいかもしれないけど、

 

ひとつづつ、少しづつでいいので試してみてくださいね。^^

 

子どもは子ども色のままに育てて、幸せな人生を歩んでくれたらとっても嬉しいですよね♡

 

そんなYさまの思いは、きっと子どもたちにも届いているはずです。^^

 

 

そのためには!

 

Yさま自身が誰よりも自分色の毎日を楽しんでくださいね。

 

 

 

 

子どもは子どもが育ちたい形、生きて行きたい道があります。

 

ママには子どもにこうなって欲しいと願う形があります。

 

 

その形は、必ずしも一致するわけではないし、

 

「あなたの形は間違ってますよ」と子どもの人生を変えて行く必要もありません。

 

子どもを1人の人間として尊重して、お互いに育て合いながらに生きていければとても楽しい毎日になると思いませんか♡

 

 

 

 

子どもの育ちたい形で、自由にのびのび生きて欲しいと願う方はこちら♪

 

 

 

 

 

 

 

お子さんはもちろん!職場やママ友の人間関係にも使えちゃう♡

カラータイプ別診断シート(PDF)プレゼント中♪

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

友だち追加
(1:1トークでスタンプを押してくださいね。^^)

 


佐世保 色彩心理カウンセラー・カラーセラピー イライラ子育てもお仕事も!すべまくいく思考術 日南絵里でした。