思春期の子どもがイライラして、物を壊したり。

 

きょうだいに八つ当たりしたり、

 

どうしていいのか分からなくて、落ち込んでしまう事はないですか?

 

 

そんな思春期の子どもへは、気持ちに共感して、行動のみを叱ると上手く行くんですよ♪

 

 

 

 

 

こんにちは! 長崎・佐世保の色彩心理学、カラーセラピー 日南(ひなみ)絵里です。

 

 

思春期になると、子どもたちはイライラし始めますね。

 

まさに、幼児期のイヤイヤ期がまたやって来ます!!

 

身体が大きくなって、語彙力が増えて、ちょっぴり大人になった分、規模を拡大して再びやって来ます!

 

 

 

ママが何を言っても無視するか、「うざい」とひと言。

 

いっちょ前に、理路整然と正論で対抗、反撃。

 

物に当たったり、きょうだいに八つ当たりしたり、幼児の頃のイヤイヤ期とは比べ物にならない破壊力です。

 

 

(思春期でイライラしてる子って、こんな感じに見えませんか??)

 

 

先日、中学生のママからこんなご相談をいただきました。

 

下の子の言い方が気に入らなかったみたいで、

ラーメンをひっくり返したんですよー。><

 

 

 

ラーメンをひっくり返しましたかー!!

 

うわ~、お部屋の大惨事が目に浮かびます~(+o+)

 

中学生にもなると、これまでのイライラとは規模が変わってきますよねー!

 

 

 

 

 

こんな時、まずは事情聴取ですね。

 

誰が、何をして、何がどうなったのかを公平に聞きます。

 

 

そして、ラーメンをひっくり返した上のお子さんへは、

 

「ラーメンひっくり返さなきゃいけない程イラついたのねー!」

 

と、イラついた気持ちにはしっかり共感して、受け入れてあげてください。

 

 

そして、上のお子さんの気持ちと行動は切り離して考えるんです。

 

ラーメンの後始末や掃除は本人にさせるようにしてください。

 

支配したり、罰を与えるために掃除をさせるのではなくて、自分の行動の責任を取らせます。

 

 

 

 

 

ここで大事なのが、ママも一緒になってキレないことです。^^

 

ラーメンぶちまけた惨状を目にしたら、「なにやってんのよー!!」ってキレちゃうのはよ~く分かります。

 

わたしだって、イヤイヤ期だった息子に何度もキレました。^^;

 

 

でも、お子さんと一緒にママがキレちゃうと、なんにもいいことありません。

 

問題行動を起こしたときには、

行動にはNOを、気持ちにはYESを出してあげてくださいね♪

 

 

 

 

 

お子さんはもちろん!職場やママ友の人間関係にも使えちゃう♡

カラータイプ別診断シート(PDF)プレゼント中♪

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

友だち追加
(1:1トークでスタンプを押してくださいね。^^)

 


佐世保 色彩心理カウンセラー・カラーセラピー イライラ子育てもお仕事も!すべまくいく思考術 日南絵里でした。