朝、起きてすぐトイレでおしっこさせる。ちょっとぐずりんだったけど、しっかりできました。

その後、しばらくしてオムツでしてました。朝は頻繁にするんだね。ちょっと発見。

朝、上の子の英語サークルに連れていって、そこでオムツにおしっこ。

帰ってきてから、眠くなって2時間ほど寝て起きたので、おまるに座らせてみると、

ちょっとぐずりながらもシーっとできました。上の子のトレーニング開始時よりも優秀かも

しれない。一日に1回でも2回でもトイレでできれば、上出来(^-^)

そのぶんオムツの枚数も減るしね。

すごい面倒くさがりの私ができるから、まめなママはもっと簡単だと思うわ、0歳からの

トイレ。おすすめ。


昨日のはーたんのトイレトレ


朝一回、トイレでおしっこ成功


しまいこんでいた、おまるを出してみました。お兄ちゃんのときにお下がりをもらったけど、

お兄ちゃんは、ほとんど使用しませんでした。最初から立ちションだったためか、

座ってするのを嫌がったので、おまるはおもちゃになってしまってました。


おまるに座らせてみると、うんちをしました。エライ!たぶん、しゃがみこむと都合が

よかったのでしょうね。


今日は、朝起きてすぐトイレに連れて行ったら、おしっこをしました。

それから出かけて帰ってきておまるに座らせたらおしっこをしました。

うんとほめてあげたら、すごく喜んでました。


お友達の妹の子は、1ヶ月前から始めて(現在6ヶ月)、ほとんどトイレやおまるでできる

そうで、おしりふきが必要ないと言っていました。へー!

私も、無理のない範囲でやろうと思います。楽しくなかったら続けられないからね。

はーたん(6ヶ月)のトイレトレーニングを一昨日から開始しました。

え?6ヶ月でもうおむつはずし?と思うかもしれないけど、最近は首が据わったらトイレでさせる

EC(排泄コミュニケーション)というのが流行りらしい。


でも、そんな外国から入ってきた言葉を使わずとも、昔はだいたい1歳台でオムツがはずれたものだ。

今はーたんは布オムツを使っているが、だいたい、紙との併用で、だんだん面倒くさくなって

紙だけになってしまった時期もあったのだが、やっぱり、紙だとおまたのあたりが赤くなったり、

あと、ゴミも出るし、買いに行くのも重いし面倒だ。家にある布オム、(ドビーやらさらしやら、

ベビーネンネやらもらいもの、オークションもので、60枚くらいを使わない手はないよね。

ゴワゴワする紙おむつは、外出のときくらいで十分!


でも、なぜ急にはじめようかと思ったかというと、以前、布おむつでいろいろ調べたときに、たまたま

そのEC(Elimination Communication)という記事をみて、ふーん、0歳からでもトイレで排泄できるんかい?

へぇ~って思っていたんだけど、最近、お友達と電話で話していて、どうも、そこの妹(うちより2週間あとに

出産)がそれをやっているということがわかった。妹が友達の家(つまりお姉ちゃんち)に来てるとき、

いつもおむつをはずして、トイレに連れて行く、外で食事するようなときでも、まず赤ちゃんを

トイレに連れていってるということを聞いたのだ。


前に、その妹は、紙おむつがもったいないから、おしっこでパンパンにふくれるまで取り替えないとか

言っていて、そのとき私は、布だったから「だったら布にすればいいじゃん、そうすれば頻繁に

かえてあげられるよ」と言ったら、「水道代がもったいないから布にはしないんじゃないか?」

と言っていた。どうも、かなりの倹約家らしい。そのせいかどうかはしらないけど、

(確かにオムツがいらなくなれば、そのぶん節約できるが)、今ECをやっているみたいだ。


・・・ということで、「なら私もいっちょやってみるか」とはじめてみた。もともと、布オムツを使って

いるから都合いいかも。


ということで、紙を一切使わない(外出時も布を持っていく・・・これが意外と不便じゃない。

布オムツでおしりも拭けるし、以外にかさばらないんだよね、布は)


夜も布にしてみたが、うちの子は夜の間おしっこをほとんどしないのだ。もう溜めておくことが

できるのか?


で、トイレにも座らせてみる。というか、だっこしてシーっとさせてみるが、しない。。。

一昨日は3回座らせたがダメ。足をバタバタさせてかなりいやがった。

それもそうだよね。初めてみる個室。今まで入ったことないんだも、怖いよね。

ということで、ママが座って用を足して見せたり、お兄ちゃんに座って用を足して見せて

もらったりした。昨日も何回か座らせたが、おしっこはしない。

3分くらい座っているといいらしいのだが、なんせ昨日はかなり寒かったので

ちょこっと座ってきりあげてしまった。

1時間ごとに行けばいいのかなと、時計をみながら連れて行くが、タイミング悪く、

オムツにしてしまっていたり・・・


ところが、夜、「ぶりっ」という音がしたので、ウンチだな、急げ!とトイレに連れて行く。

少しウンチは出ていたが、おしっこはまだだから出るかも?と座らせる。

後ろから抱えて、うーん、うーん、と声をかけていると、1分くらいして、

ウンチをした。乳幼児のウンチなのでかなりべしゃべしゃだが上手にできた。

「すごいね~!えらいね~!トイレでちゃんとできたねー!!」とうんとほめてあげたら、

ニコニコしてた。


すごいすごい!赤ちゃんでもちゃんとトイレでできるんじゃない!

パパが言っていた「そういえば、うちも子どものとき、妹や弟をそうやってばあちゃんや

お母さんが、トイレに連れて行ってさせていたよ」

昔の人はこうやってやってたんだね、だからオムツが早く取れたんだね、と納得。


朝起きたときがおしっこさせるにはちょうどいいというので、今朝も連れて行ったが、

お兄ちゃんの幼稚園に出かける時間と重なるので、少しで切り上げた。その後、オムツに

おしっこが出ていた。

それからしばらくして、授乳したので、その後、トイレに連れて行って、シーシーと言ったら、

ちょろっと出た!わーい。

毎回は大変だけど、出来るときはやってみようと思う。何より、オムツをはやくはずしたほうが

はーたんが気持ちいいと思うから。






前にどこかで書いたけど、うちでは子供用の英語教材としてグースキーの冒険を買っている。

結構画像もきれいだし、マザーグースの歌はとても心地よく楽しいので、そこそこ使っている。

ただし、息子は、メインのビデオよりは、アブアブフォニックスやら、グースキーのCDが

好きらしくそればかりかけてくれとリクエストしてくる。


ところで、このところ(以前から?)ディズニーの英語システムにもとても興味を持っている。

私もだが、息子が・・・。何故かというと、キッズステーションで毎日CMをやっているから。

一応サンプルビデオは前に見たんだけど、メインプログラムを1巻でも見てみたいな~。

発音がネイティブに近くなるんだってね。それと、このプログラムに、スズキメソードの

鈴木先生がかかわっていらっしゃることにも興味が。毎日見せていれば、音楽でも

言葉でも習得できるってことか・・・・。

だけど、上の子は男の子なので、何よりも身体作りが大切なような気もしている。

走るのがめちゃくちゃ遅いし、どんくさいのかよく転ぶ。下の子は、あまり構わずに

好きにさせているせいか、すごくよく動き回る。もう、ハイハイしまくりだし、

つかまりだちもしそうな様子(オイオイ、まだ6ヶ月だよ!)


せっかく、園庭の広い~幼稚園に入れた割には、遊び足りないみたいだ。


先週の土曜日は、たいたいの幼稚園の父母会の最大行事のおまつりが行なわれた。

家の不要品をバザーに提供。

当日、わなげやら、ヨーヨーつりやら、シャボン玉ゲームがあったり、

お買い物ゲームがあったりして、子どもたちはとても大喜びだったが、

いやはや、その準備は大変だ。

ペットボトルや紙パックなどでおもちゃを母たちが作って、それも売っていた。

だいたい一個200円前後で、袋やぞうきんもあったけど、

たいていは、ペットボトルなどの不用品から作ったものだが、

ゴルフセットや、魚釣りゲームなんかもあって、結構素敵な作品だった。

うちのクラスではその魚釣りゲーム/虫取りゲームを作っていたが、

ペットボトルをきれいに魚やら、虫の形にくりぬいて、クリップをつけて、

つりざおにマグネットをつけて釣るようになってる。なかなかおしゃれ~。

でも、作るのは結構大変だったようだ(ようだ、、、というのは、私は材料を

用意しただけど、作ったのは別のものだったから)

一クラスで2つの作品を用意。考えたのも母なら作るのも母、売るのも母、

そして、買うのも母・・・・

だけど、エプロンやらお弁当袋、シューズ袋やら、マドレーヌの手作りを

バザーに出す幼稚園もあるようだから、それも、それぞれに割り当てが来て・・・

それよりはまだ楽かもしれないね。私はマドレーヌなら作れるかもしれないけど、

お裁縫は全然ダメなんだよね(>_<)!ミシンもないし。

でも、どうして幼稚園ってこう親の出番が多いんだろうね。先生たちだけでは

行事をまかなえないのだろうか。運動会とか遠足に参加するのはいいけど、

行事の運営までまかされるとなると、下の子がいると大変なんだよね。


あっという間に2学期だ!

今日は午前帰りでお弁当なしだったけど、月曜日からまたお弁当開始。

そして、幼稚園のおまつり、運動会の練習が始まる。

あっという間だよね、ほんとに。

隣町の体育館にキャンプネポスがやってきたので、行ってきたよ。

nepos

ネポスバスも見学できたし、

ショーも見られて、ネポとパンナにもあって握手できてラッキーでした!

ショー

はーたん、6ヶ月になり動きが激しくなりました。

ハイハイ、お座りもうできます。ちょっと早いなー。

金曜日に1日違いの出生日の子が病院にいて、まだ全然はいはいもお座りもしてないので、

びっくりされてしまいました。

そう、三種混合の3回目に病院に行ったのですが、先生がのどを診て、

「ヘルパンギーナですね、お薬もらって帰って」・・・・って。

全然気が付かなかったよ。特にぐずってもいなかったし。

ヘルパンギーナって名前は難しいけど、ようするに夏かぜらしい。

お薬にムコダインDSをもらったけど、一回飲ませただけで

様子を見ることに。対症療法なだけだから、別におっぱいもちゃんと

飲んでるし、具合が悪そうでもないので、、、。余計な薬飲ませたくないもんね。


先週金曜日から留学生を引き受けている。


韓国の中学生だ。今年は引き受けの予定はなかったのだが、受け入れ先が足りないということで

急遽お願いされ、引き受けることに。今までの経験だと、留学生がいれば、たいたいも

遊んでもらったりして、少しは家事がはかどったり、買い物に行けたりしたんだけど・・・


ところが、今度はそうもいかなかった。留学生はほとんど部屋にこもって交流も少ないし、

たいたいは、人見知り。おまけにはーたんまで泣き出す始末で・・・。3日経って少しは

落ち着いたが先が思いやられる。でも、2週間だからあっという間に過ぎるだろう。

来週は2泊3日で北海道に行くそうだし。留学生がいるほうが掃除もちゃんとするし、

食事もきちんと作るのでまあいいかなと思う。


ピアノがとても上手でびっくり!だった。ショパンの曲を軽々と弾いてくれた。

CDかけてるみたい。毎日が演奏会。それだけでもお徳だったかも。

パパの実家に行ってきました。

実家の義妹の子ども用のプレイジムで黙々と遊び、ほとんど手のかからないはーたんに

じーちゃんばーちゃんはびっくり!でした。

実家にいるときから少し、ずりっと前に進んでいる感じがしていましたが、

家に戻ってきたら、特に今日は完全に前身しています。

そして、うつぶせの姿勢で、両足を正座するように曲げて、お座りの練習を自分で

やっています。こんなに早くズリバイやらお座りって出来るものだったっけ?

なんか力もすごく強くてほんとにびっくりです。


でも、離乳食はまだまだ。

このまえ、お茶をちょっと飲ませてみたら ???でしたが、

昨日も今日も水を飲ませたけどやっぱり飲んでない感じです。

ま、ゆっくりやりますが。