このところパパの帰りが遅く、1人で2人を入浴させる日が続いた。


1人は普通に一緒に入れるのだが、はーたんは首もまだしっかりとはしてないし

もちろんお座りもできないので、ずっと抱えたまま入らなくてはならないので、

とても疲れるのだ。同時に2人は無理なので、2回に分けていれる。


なんだか肩やら腰やら疲れてしまって、ヘトヘトだ(´_`。)


お兄ちゃんのほうは、相変わらず、出された食べ物はいや!と言って残す。

お弁当も残す。

幼稚園から帰ってからも遊び足りず、誰かと遊びたいー!と大騒ぎをする毎日で。。。


なんで親がお友達との遊びをアレンジしなくちゃいけないんだー!?

下の子がいないなら、一緒にスーパーの遊び場や子供館など連れて行けるのだがなかなか

そうもいかず。近所の公園ならいいよと言っているのに、それはいや(お友達がいないから)

で、いや、いや、いや!のオンパレードでまったく疲れてしまう。


体力ないのも問題だけど、やっぱり精神的な疲れのほうが大きいかな。

なんだか、毎日子どもとだけ相手してるからむなしいんだよね。