ノボロギク | ソラのゆったりフォトブログ

ソラのゆったりフォトブログ

毎日の暮らしで気になった思い、一瞬を撮ってゆったり楽しんで投稿します。

ノボロギク (野襤褸菊) [キク科ノボロギク属]

 

どこにでも咲く本格的雑草、、😊 一年中咲いてるように思います。

野原の“ぼろ菊”という意味の可哀想な名前ですが、、綿毛が可愛いと思うのです💕

 

2021.03.20  深川にて

 

 

 

 

頭花は黄色の筒状花だけの集まりで、ほとんど舌状花はない。

冠毛は真っ白です。この写真で、数本の冠毛の先端についてる黄色いのは

筒状花のの名残りのようです。

 

 

 

 

 

黄色の筒状花が伸びてクルリンしてます😃

総苞片、小苞片の先端が黒くなるのが特徴のようです。

 

2021.03.20  佃にて

 

 

 

草丈は30cmほどになり、葉は相互、不規則な羽状に裂けてる。

ご近所でもノボロギクはあちらこちらのコンクリート割れ目からも空き地でも。

でも、葉は伸びやかさはなくて、、もう、、ゴチャゴチャに縮れてるよう、、。

それこそ、、ボロボロだけど😅 でも、どことなく可愛らしく思うのです。

 

 

 

 

 

ノボロギクに似てる花

アレチノギク(荒地野菊) [キク科ムカシヨモギ属]

草丈は30〜50cmほど。

こちらの頭花は中心に筒状花(両性花)、周辺に舌状花(雌花)がある。

葉は線形。花がノボロギクと最初はなかなか区別できませんでした。

 

2021.03.20  佃にて

 

 

ノボロギクに似てる花

ノゲシ(野芥子)[キク科ノゲシ属]

草丈は0.5〜1m。葉は柔らかく茎を抱く。

葉が固くてトゲが痛いとオニノゲシです。

花はタンポポのようですが径2.5cmほどで小さめ。

 

冠毛がノボロギクに似てるので毎年、、混乱します😃

 

2021.03.20  深川にて