ご報告①認定アーティストになりました♡”第5回おひるねアート協会認定アーティスト発表!” | 【おひるねアート 市川・船橋 ・小岩・鎌ヶ谷 総武線・京成線】市川ママのおひるねアート教室★

【おひるねアート 市川・船橋 ・小岩・鎌ヶ谷 総武線・京成線】市川ママのおひるねアート教室★

市川駅から徒歩10分!市川真間駅から徒歩3分!
市川真間にあるママと赤ちゃんのための、おひるねアート教室です(*^^*)





市川ママのおひるねアート教室★は市川駅から徒歩10分!
京成市川真間駅から徒歩3分!

市川真間にあるママと赤ちゃんのための、おひるねアート教室です(^^)

皆さん、こんにちは!

一般社団法人日本おひるねアート協会®認定講師、認定アーティスト・認定フォトグラファーの宇野 舞里子です。

本当に久しぶりの更新で申し訳ありません。
私&主人のインフルエンザ、その後は風邪、確定申告、出産・・・などバタバタとしておりブログやInstagramなどSNSが完全に放置状態となっておりました
皆様ご心配をおかけしました。゚(゚´ω`゚)゚。

今日からSNSは通常営業に戻ります!!
つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2つながる花1つながる花1
本日は嬉しいご報告が!!

すでにおひるねアート協会からの発表でご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、

 

第5回おひるねアート協会認定アーティストのコンテストで4位入賞しました!

 

 

ちなみに

Q:おひるねアート協会認定アーティストとは

 

A:応募も投票も全て講師が行うコンテストで、認定講師334名(2/23現在)の中から年2回おひるねアート協会認定アーティストが選ばれます

 

 

全員講師なので応募作品は素敵なものばかり!

私自身、投票する作品を選ぶのも、素敵な作品がありすぎてかなり悩みました。


年々講師数が増えるのに比例して、アートレベルもどんどん高くなっていることを実感しています。

なので、自分の作品が入賞したことを知った時は本当に驚きました!

投票して下さった講師の皆様、本当にありがとうございますピンク薔薇

とびだすピスケ1とびだすピスケ1とびだすピスケ1とびだすピスケ1とびだすピスケ1とびだすピスケ1とびだすピスケ1とびだすピスケ1とびだすピスケ1とびだすピスケ1とびだすピスケ1とびだすピスケ1


そして選ばれた作品はこちら!


「エンゼルフィッCHU!!」

{9D40FB2A-996B-40F7-9193-6C31C68FFD5D}

エンゼルフィッシュが赤ちゃんにチューカナヘイハート
お魚ちゃんはチクチク工作、サンゴ礁も今回は作製から色づけまで作品の雰囲気に合うよう自分で行いました気合いピスケ

そしてエンゼルフィッシュは淡水魚。
実は海にはいないお魚なのですうお座
そんなエンゼルフィッシュをサンゴ礁の海に泳がせることができるのも、おひるねアートの醍醐味ですね爆笑

実は今回のコンテスト、応募するか直前までかなり迷いました。
というのもコンテストの時期と第3子の出産予定日が重なっていたのです。

元々12月の撮影会後は3ヶ月間休会をするつもりでいました。
ただ休会すると、その間は協会の規定により撮影会やコンテストへの応募は出来ません。

実は前回のコンテストも、悪阻の時期と重なり夜中の製作が思うように進まず、結局応募には間に合いませんでしたショックなうさぎ

ちなみにこちらの作品を応募するつもりでした。
{970B1EEC-69AF-444A-BB8E-FA7CCC7EBB0C}
「Happy New Year2017!!エビで鯛を釣るニワトリさん」
豪華な熊手のアートです。モデルちゃんはお友だちの赤ちゃんにお願いしましたウインク

作業を短縮してコンテストに出そうか・・・とも思いましたが、自身が納得のできるクオリティーの作品で応募しなければ意味がないですし、何よりもお客様に喜んで頂ける作品に仕上げたかったのでコンテストの期限よりもクオリティー優先で時間をかけて製作しました。

結果、自信作に仕上がりお客様からも大好評で嬉しい限りでした!!
が、やはりコンテストに応募することが出来なかったことは後悔していない!とは言い切れないモヤモヤとした気持ちが残っていました。
つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2

そんなこんなで、モヤモヤと悩む日々を過ごしていたのですが、


「1度だけのチャンスを逃すのはもったい。長い目でキャリアを見ていくことも大事」


と青木代表からのアドバイスに背中を押して頂き、休会をせずコンテストに応募をする決心がつきました!

あの時、代表に相談をしていなければ恐らくモヤモヤしながらも私は休会を選択していたでしょう。

1度考えるチャンスを下さった青木代表にただただ感謝しています!

そして今回のアートモデルちゃん。ヒヨコ
初めてリピーター様の赤ちゃんにお願いしました。
私のアートを大好きと仰って下さる大事なお客様と一緒に撮影をし、コンテスト作品を創り上げていく体験は私の中でも本当に思い出深いものになりました。

これだけでも十分過ぎるくらい自分の中では満足でしたし、やり切った感があったのですが、さらに入賞という成績を残すことができ本当に感無量です大泣きうさぎ

長時間の撮影にお付き合い頂き、本当に感謝致します!
{069F7A73-3CCD-49F3-9DBF-200B087663ED}

沢山の方に支えて頂いたことで、今回のコンテストで結果を残すことができました。

皆様本当にありがとうございました!


カップ第5回おひるねアート協会認定アーティストコンテストカップ
の協会発表のコンテスト入賞記事はこちらからご確認できます。
素敵なアートばかりです!
是非ご覧下さい!!
↓↓↓