☆ぽかぽかるーむ☆
Amebaでブログを始めよう!
こんにちは!
日本おひるねアート協会認定講師の千葉です。

1週間にわたり、私が講師になった理由を書いたブログをリブログしてきました。
読み返すと色々思いだし、その当時の気持ちになります。

そんな中、まだ書いていなかった、講師になったもうひとつの理由。
我が家は夫が転勤族で、いつ異動になるかわからない状況でした。
転勤になったときに、夫についていってもどこでも仕事ができる資格がほしい、そんな気持ちもあり講師になったんです。

そして昨年夫に辞令がでました。
結論としては、息子の気持ちを尊重して単身赴任となりました。

それからは、ワンオペ育児に追われ有給を使い果たす一年でした。
昨年の更新の時は、「もしワンオペに挫折したら今から追いかけるかもしれない。講師は最後の切り札にとっておこう」と思っていました。

そして1年が経ち、なんとか乗り越えられたのを機に、決断しました。

でも、一年の間に、何度も夫のところに行こうか迷いました。
たくさんのトラブルが起きて、一人で解決するのは本当に本当に大変でした。

でも、その間に本業の方で派遣などになりやすい実務を覚えてスキルアップしたのも自信に繋がりました。
このスキルがあれば、どこでもやっていける。

そんな気持ちから、今回退会を決意しました。



講師として活動していた間は、幸いにもたくさんのお客様に恵まれました。
講師になってすぐ、認定アーティストになれたことも大きな要因でした。
カフェやママサークルからお声をかけていただけたこと。
毎月来てくださるお客様。
保育園でのイベント。
大撮影会。
どれもが楽しかった思い出です。



先日、講師間のフリマを開催していただき、私のおひるねアートグッズは後輩の皆様にお譲りしました。
アート一式お譲りしたりもしたので、どこかで見覚えのあるものが出てくるかも?
そんな形で次の代へ、また新たなお客様へ。
おひるねアートの楽しさが伝わるといいなと思います。
講師の皆様が楽しく活躍されることを祈っています。



4年間、楽しかったです。
たくさんの出会いに感謝します。

ありがとうございました。

千葉