ママになっても好きを仕事にして
子どもとの時間を大切にできるフォトグラファー

おがたさちえですニコニコ

 

 

起業して7年目

 

普通の主婦から

好きを仕事にできた経緯はこちらをご覧くださいラブラブ

 

180度変わってしまった、わたしの考え・・・
 

 

 

 

 

今日もブログを読んでくださり

 

ありがとうございます^^

 

 

 

今日は苺の日ですねいちご

 

 

わたしは一昨日くらいに知って

 

苺買ってこよう!って思ってたんです^^

 

 

 

 

わが家の子どもたちは

 

 

苺が好きすぎて、

 

1回で1パックを食べ切ってしまうくらいで、

 

 

いつもわたしが食べる前になくなってしまうので、、、

 

 

今日は、スーパーで

食べ比べ3パックセット

 

を買ってきました〜(笑)

 

 

 

とちおとめ

とちあいか

恋みのり

 

の3種です〜

 

 

子どもたちと食べ比べしようと思います^^

 

 

では今日のブログスタートしますね!

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

レタッチ大公開!

苺スイーツを可愛く美味しそうに見せるワザ

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

 

苺を買ってきたのは、

 

食べたかったのもありますが、

 

 

 

先日、パパにお願いして買ってきてもらった

 

かわいいサブレと一緒に

 

 

テーブルフォトを撮りたかったからなんです〜♡

 

ふふふ♡

 

 

 

こちらのサブレです^^

↓↓

 

 

 

 

 

みなさんもスマホで写真を撮ったときに、

 

なんだか実物より残念な感じに写ってしまった・・・

 

 

って経験ありませんか??

 

 

 

 

 

ステキに撮る撮り方についてはこちらのブログでも

 

たびたびお伝えしていますが、

 

 

 

今日は、

 

 

撮ったあとの写真を

 

レタッチによってさらに美味しそうに見せる

方法をお伝えしますね^^

 

 

 

 

「レタッチ」というのは

 

 

 

撮った写真を

 

レタッチ専用ソフトを使って

 

 

修正・補正・加工・合成などの編集をすることです。

 

 

 

 

この作業をすることで、

 

 

撮った写真を

 

そのままよりももっと魅力的な作品に変えることができるんです^^

 

 

 

 

 

撮影した写真を

 

自分のイメージした作品にするためには欠かせない技術で、

 

 

 

わたしは自分の作品の世界観を作るためにも

 

とても大切にしている作業です。

 

 

 

 

 

そのため、

 

 

フォトグラファー講座でも受講生たちに

 

レタッチは時間をかけてお伝えしています^^

 

 

 

 

使うソフトは

 

 

Adobe Lightroom Classicテレビ

 

 

 


 

Lightroom モバイル版でもできます^^

 

 

スマホiPad版 Lightroom

 

スマホiPhone版 Lightroom

 

スマホAndroid版 Lightroom

 

 

スマホで簡単にレタッチできますので、

ぜひ使ってみてくださいね!

 

 

 

 

撮ったままの写真はこちら

 

↓↓

 

 

 

このテーブルフォトのスタイリングは

 

春っぽくてかわいらしいイメージにしたくて作ったので、

 

 

 

もう少し、

 

苺の鮮やかと、

ピンクの可愛らしさを出したいな〜と思って

 

レタッチしてみました^^

 

 

 

 

Adobe Lightroom Classicの編集画面

 

↓↓

 

 

 

 

 

 

柔らかい印象にしたかったので、

 

コントラストを下げています。

 

 

 

食べ物の写真は

 

 

彩度(色鮮やかさ)をあげた方が

 

美味しそうに見えるので、

 

 

自然な彩度をプラスに。

 

 

 

そして、

 

苺をもっと鮮やかにしたかったので、

 

「赤」の彩度もあげてます^^

 

 

 

カラーグレーディングで

 

写真全体にほんの少しピンクを入れて完成!!

 

 

 

 

レタッチしたのがこちらです

 

↓↓

 

 

 

 

 

比べてみると、

 

美味しそうに、さらにかわいい印象になったかなと思います^^

 

 

 

 

こんな感じで、

 

レタッチで一手間加えることで、

 

 

写真はさらに魅力的になります^^

 

 

 

 

このレタッチのやり方に関しても

 

 

フォトグラファー講座で

 

しっかりお伝えしていきますよ〜!

 

 

 

 

フォトグラファー講座の追加募集は

 

1/17(火)21:00〜です^^

 

 

ご興味ある方はぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人が情報を受ける時に

 

8割以上は

 

 

「視覚」からと言われています。

 

 

 

 

それだけ、

 

見た目は大事なんです!

 

 

 

 

SNSで集客していくような

 

今の時代、

 

 

 

わたしのようなフォトグラファーだけでなく、

 

 

 

講師業の方、

 

ハンドメイド作家さん、

 

オンラインショップオーナーさん、

 

 

などのママ起業家の方にとって、

 

 

 

ご自分の商品の魅力を伝えるために

 

写真は必須ですよね??

 

 

 

 

 

自分らしい世界観を

 

 

 

「写真」と「文章」で魅せていくことで、

 

 

お客さまが共感してくれて、

 

ファンになって頂くことができますよ^^

 

 

 

 

 

 

『子どもとの時間を大切にしながら

 

自分の好きなことをして働きたい!』

 

 

というママを増やしたいというのがわたしの想いです。

 

 

 

 

同じ想いのママにお役に立てれば

 

と思って、

 

 

 

こちらのメールレターでは、

 

 

 

お仕事に活かせる

 

魅せる写真の撮り方を

 

 

もっと詳しくお伝えしています。

 

 

 

よかったらお役立てください^^

 

 

↓↓

 

 

手紙240名以上にご登録いただいている無料メールレター




無料でこんなに教えてもらっていいんですか?


本当に毎回勉強になることばかりで

読んでいてわくわくします!




まさにわたしのことだ!って思いましたー



他業種だけど、すごく参考になることばかりです!


こんな嬉しいお声
続出のメールレター^^

 


自分らしい世界観を作り、
魅せる「写真」「文章」の力で、

お客さまを惹き寄せる!

 

わたし自身が、

カメラ初心者から会社員を辞めてフォトグラファーとして

3ヶ月先まで満席にしてきたノウハウを

 

無料メールレターで配信中!!




ご登録でプレゼント♡

『インスタの世界観を構築するブランドカラー の決め方』




手紙 ご登録はこちら

↑↑
クリック

 

 

 

 

 

手紙一晩で30人がやって下さった無料診断!!



これから新しいことを挑戦したり、

今のお仕事がもっともっと飛躍するきっかけになれば♡

 

そんな想いで
 

簡単に自分の【強み】が分かる

無料診断を作りました^^


たった3秒で分かる!お客さまに愛されるあなただけの【強み】診断

↑↑

クリック

 

 




カメラ撮影のご依頼はLINEから
↓ ↓

 

1337名にご登録頂いている公式LINEアカウント

 


・撮影、フォトレッスンの先行予約


・子どもをかわいく撮るコツ

 

・お役立ち情報

 

・撮影のモニター募集など

 

 

LINEのみのお得な情報も配信していますウインク



image

 

 

友だち追加でプレゼント♡

 

スマホでこどもをもっと可愛く撮るための3ステップ 

 

 


友だち追加

↑↑

クリック

 

 

ID検索:@hqk5110m




撮影のご予約やご相談、

写真のお悩み、

ブログでこんなこと知りたい!など

 

 

LINEでお待ちしてます^^

 

 

 

 

最後までお読みいただき

 

ありがとうございました爆  笑