英語の英文法書で文句なしのNo.1のEnglish Grammar in Useのアメリカ英語版を買いました
正しくは買ってもらったですが
これまではイギリス英語版を使っていましたが、アメリカ英語派の私はアメリカ英語版が欲しいと思っていましたし、只今翻訳を勉強中のダンナさんが今後EGIUを使う機会が増えそうなので、イギリス英語版を譲ってほしいとのことで、イギリス英語版をダンナさんにあげて、代わりにアメリカ英語版を買ってもらいました
こちらがイギリス英語版
アメリカ英語版とイギリス英語版を比較してみましょう
「生徒が学校にいる(在学中)」の英語を例に
アメリカ英語ではin schoolと言いますが
イギリス英語ではat schoolと言います
当たり前ですが、同じ英語でもアメリカとイギリスでは違うんですよね
それがまた英語の奥深さでもあります
今でも英文法が怪しい時は、このEGIUやロイヤル英文法に戻ります
英文法は正しく英語を理解してアウトプットするのにとても重要ですし、英文法をしっかりやっていないと英検やTOEICのスコアにモロ出ます(経験者は語る)
私のOL時代の後輩で、現在オーストラリアに在住(オーストラリア人と結婚したため)のHちゃんはCNNの翻訳家
今でもしょっちゅうFacebookで英語の勉強の情報交換をしています
彼女のようなハイレベルな英語力の友人を持つと私も頑張ろうといい刺激を受けます
彼女も仕事でEGIUとロイヤル英文法は使っているとのことです